カテゴリー:雑記
思い出から残り香を感じる。
思い出は、儚く、そして、簡単には消えてくれないもの。
良い思い出も時と場合によっては、人の心を締め付け、離してくれないものとなる。
だから、刻んできた思い出、記憶はすべてが糧となりえるし、時として牙をむくものにもなりえる、と言えるでしょう。
「記憶は消せない」「一度受けた傷は消せない」なら、「嬉しかった言葉も忘れない」「笑いあった記憶も消えない」ことと同じなんです。
今は苦しくて、そう思えないかもしれない。
だけど、いつか、ちゃんとそう思える日が来ると信じています。信じることって本当に大事だなぁと私自身が学んだからです。
私は、こんな話をするとき、いつも香りを思い出します。
「葉音」という名前を私が使っているように、言葉は音となり、あなたの元に届く葉っぱとなる。実は、葉音の下にはまだ名前があって。
そこに「香」という言葉をいれています。もうほとんど答えを言っているようなものだけど、自分の言葉が貴方に葉っぱのように届き、辛いとき、私の香を思い出せますように。そばにいるってわかりますように。そんな想いでつけた名前なんです。
なぜ、「香」とつけたかったか、ですが、私の本名とは何の関係もないのですが、私の好きな人(恋愛に限らず)の影響なのです。
私は、好きな人の影響を受け、花はもちろんのこと、花言葉も花の香りも、アロマも、香水も全部大好きです。
独学で花言葉を沢山覚えたり、アロマのことを調べたりしたくらい、花や香りが好きなんです。
だから、私は人と関わったとき、思い出すとき、必ずといっていいほど、連想できる花や香りを思い出し、記憶します。
だからこそ、好きな香りを嗅ぐと、思い出すんです。色んなことを。
電車の中、道端、家の中…どこにいても何をしていても、ふっと香る香りに私は過去を思い出し、締め付けられるときが今でもあります。
『過去は消せない』と自分であれほど言っていたのに。
締め付けられてしまうものはしょうがない。だって、それだけ印象深く、『思い出』に残っていることだから。
私は『思い出』を忘れてしまうことのほうが怖いのです。
なかったことにされるのが一番嫌だから。私はちゃんと覚えていたいんです。
それが時として、自分を苦しめる要因になっていたとしても、それでも、何一つとして忘れたくない、相手が忘れてしまっていても、私にとっては歩んできた道や過去や思い出は、今の自分にとって大切だから。
出会ってくれた人、好きでいてくれた人、嫌いでも関わってくれた人、すべての人を忘れたくない。
こんなこともあったなぁって笑えるときが来る日まで、ちゃんと人との関わりに感謝をしていたい。もちろん、感謝はこれからもずっとしていくつもりですが。
私が今好きな花は、「ひまわり」と「百合」です。
「ひまわり」は太陽に向かってひたむきに咲いていく姿から、『あなたをずっと見つめています』という花言葉があります。
「百合」は大きな見た目、そして放つ香りも強いことから、『荘厳、気高い愛』という花言葉があります。私の本名を知っている方は、この花をあげたことに納得したかもしれませんが、実は、私はこの花は今まで一番嫌いな花でした。
なぜなら、「自分を思い出す」から。人を思い出したり、感じたりするのは良い、でも自己否定が強い私にとっては、それが苦痛で仕方がなかったんです。
最近になって、好きになった理由は、その名前を愛し、最後まで呼んでくれた人がいるから、この名前と花、香りを大事にしよう、って思えました。
その件に関しては落ち着いてからまたブログでかけたらいいなぁと思っています。
そして、私が今好きな香りは「ジャスミン」と「ラベンダー」、「ヴァーベナ」です。
「ジャスミン」はずっと好きな花。花自体は小さいけれど、すごく香りが残るんです。その香りの深さから、『あなたについていく』という花言葉があります。本当に純粋でひたむきな想い。花言葉も香りも大好きな花です。
「ラベンダー」と「ヴァーベナ」に関しては、香りがもともと好きで、最近もっと好きになる出来事があって、という感じです。
私が生きている間、こうして沢山の香りに包まれるのでしょうし、思い出すのでしょう。
その「残り香」を大切に、「思い出」も大切に、明日からも私は生きていきます。
貴方は、私と生きてくれるでしょうか?
私と思い出を作ってくれるでしょうか?
私がそばにいないときには、思い出してほしい。
私が大好きな香りを。
葉音
- あなたのチャレンジを支援する無料コミュニティ開始!
ココトモの提供する無料コミュニティ『Cree』では、みんなでお互いの目標や取り組みをグループチャットで共有したり、みんなで一緒にサービスを作ってみたり、繋がりをつうじてあなたのチャレンジを支援します。一歩を踏み出したいかのご参加をお待ちしています!
Creeの詳細はこちら
- ココトモ認定「webカウンセラー資格」講座スタート!
ココトモが主催するwebカウンセラー資格講座は、日常生活からカウンセリングにまで使える相談スキルを3ヶ月で学べるオンライン講座です。講座修了者には全国どこでも使える「webカウンセラー」の資格が発行されます!
資格講座の詳細はこちら
全3件のコメント
こんばんは~!!はるです!!
初めのコメントです(^O^)
ゆりの花のように気高く、そして優しい雰囲気がある音ちゃん好きです。
花と花言葉、私も好きです。ハーブとかも……匂い、見た目、込められた意味や効用、使われる背景にキュンとしますよね(* ̄∇ ̄*)
それぞれの花を好きになった時のエピソード、そのうち記事で読めるのを楽しみにしています。
こんばんは~。はじめまして、恭子です~^^
うん、すごく同感だなぁ。。なんというか香りを伴うと深い所の忘れないゾーンまで書きこまれるような。。すれ違った人の香水でふいに昔の恋心を思い出したりもするしね。
最近、時間つぶしに八重洲地下街をうろついててロクシタンの「アニバーサリーバーヴェナ」にすっかり心奪われ、「ヴァーベナ」の香りを初めてしりました。こんなにさりげなくも後引く香りがあるんだなぁ。。と新発見で。。思わず書き込んでしまいました(笑)