忘れられない言葉はありますか?:タマラのつぶやき

人から言われた言葉がその後の生き方に影響を与えることは多いですよね。

私にとってそれは、子供の頃に母親から言われた言葉です。

私には一つ下に弟がいるのですが、弟は小さい頃からとても優しくて、また優しい態度や言葉を素直に表現するタイプでした。

反対に私はストレートに優しい言葉をかけるのが照れ臭いような、偽善っぽいような気がして、ぎこちなくなってしまう子供でした。

そんな普段からの私たちを見て母親がふと「〇〇ちゃん(私)と△△君(弟)の性格が逆だったらねぇ〜」と漏らしたんです。

責めたわけでも嫌味を言ったわけでもなく、ただポロリと話しただけだったし、母親からの愛情は常日頃感じていたので、傷ついたというのとも違うのですが、この言葉はその後ずっと私の中で何かのタイミングに思い出す言葉になりました。

 

優しさってちゃんと表現しないと伝わらないんだな、とか。

嬉しさや感謝も素直に出す方がいいんだろうな、とか。

どちらかと言うと私の性格形成にポジティブな影響を与えたと思います。

みなさんは自分の性格に影響を受けた言葉はありますか?

ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

全6件
  1. schedule2023.07.25

    タマラ

    さとさん、はじめまして。

    お母様の言動でずっと辛い思いをしてきたんですね。

    家族って当たり前にいるし小さい頃から一緒だから、それが普通で、違和感や辛さを感じにくかったりもしますよね。
    また、何となく家族との関係での悩みって友人には言いにくかったり…。

    親からしても、何となく子供は当然にコントロールしてしまうことも。

    でもさとさんは意識的にご自身の子供には気をつけて接していらっしゃるのが立派です。

  2. schedule2023.07.24

    さと

    はじめまして。

    お母様と価値観が違うという話、
    納得です!
    我が家も違い過ぎます。
    母からの圧力に押されて育ってしまった
    私。
    もう数えきれないほどの言葉を受けました。
    現在進行形でもあります。
    私は、母の愛情からだと冷静に
    受け止めて、生きるしかないです。

    なので、自分の娘には、いろいろ
    言いません。

  3. schedule2023.07.02

    タマラ

    ジウンさん、こんばんは。

    毎日蒸し暑いですけど、お元気に過ごしていますか?

    相手にちゃんと伝わるように自分の気持ちを言葉にするのって本当に難しいですよね。

    私は昔、彼氏が冗談で言った一言で傷ついたことがありました。
    でも傷ついたと伝えるかわりに彼氏を責めるような反応をしちゃったんです。
    冗談のつもりだったのに突然キレた私に今度は彼が気分を害して言い合いになってしまいました。ただ、いつもと違う私の様子に彼から「どうしたん?何かあった?」と聞いてくれたので、彼が冗談のつもりだった一言が実は私にとっては嫌な一言だったことを伝えられました。

    多分あの時は自分が傷ついたと言うことにためらいがあったからあんな態度をとっちゃったんですが、それじゃ相手には伝わらないんだと思ったことを覚えています。

  4. schedule2023.06.30

    ユナ

    確かにそうですね。姉には「相手が傷つかないように意識しながらやめてほしいことを伝えたら良いんじゃない?」って言われたので、その通りにしようと思うんですが、どうやって傷つかない言葉で伝えられるのかなあと悩んでいて。反論でなくてもしっかりと心に響くようにしたいんですが。適切な言葉が見つからないので、言えないままです。それにやめてほしいことを伝えるということに関してもかなり勇気がいることなので、、言われても無言状態のまま、心の中で文句を言うみたいな感じになっちゃうんです。

  5. schedule2023.06.28

    タマラ

    ジウンさん

    コメント下さりありがとうございます。

    「やめる」という言葉にずっと不安にさせられていたんですね。
    子供の頃は経済的にも精神的にも親の存在って大きいので、親からの言葉は重いと思います。
    もしかしたら過去「やめるぞ」と言った時にジウンさんが慌てて従った様子を見て、言うことを聞かせるためにこの言葉は使えると思ったのかも。
    でもそれってやっぱり脅しですよね。
    相手を恐怖や不安でコントロールしようとしていることだと思います。
    実際、ジウンさんはその言葉によってネガティブな気持ちを抱えて生きているんですもんね。
    お父さんにはそんな自覚がないかもしれませんが。

    過去、反論したことは1回だけということですが、もし次言われたら、反論じゃなくてその言葉を聞くことで自分が不安や恐怖を感じていることを伝えるのはどうでしょう?
    しんみりと伝えることで、自分が発した言葉の重みに気がついてもらえないかなぁと思うんです。

  6. schedule2023.06.28

    ユナ

    こんにちは、ジウンです。
    あります。その言葉のせいでネガティブな自分がいるのかも知れません。「お金を捨てられた気分」が一番傷ついたと思います。そして受験勉強していた時からずっと言われてきた言葉があります。今は受験が終わってしばらく経っているので、言われることはありませんがそのうち言われるかもしれない。不安に思っています。「やめるぞ」という言葉でした。受験に関しても学校に関しても。塾を休んで家で過ごしていると「塾やめる」「受験やめる」。学校を休んでいると「お金がもったいないから、やめる」「学校やめる」。全部「やめる」という言葉で脅されてきました。精神が参っていた時ですらその言葉を使われていたので、自責の念に駆られていました。「確かに自分が悪い。言っていることは正論だ。」って。何度も泣いてしまうのは恐怖からだと思うんですが。父の言うことは正しいけれど、脅しのように言われるのは恐怖でしかなくて。反論するのにも勇気がいる。私は父に反論できたのは一回だけなんです。「やめる」という言葉でだいぶネガティブになってしまったなと感じています。

コメントを投稿する

コメントを投稿するにはログインしてください。

keyboard_arrow_up