解決済み
一緒にお話したい
20代前半 女性

親友と今後どのように付き合っていくべきでしょうか?

閲覧数398 コメント数9 personるる edit2024.02.25

大好きだった友達について相談したいです。

私とその友達は出会って10年以上の仲になります。
私は友人として彼女のことを信頼していたしとても大好きでした。彼女も私のことを親友だと言ってくれていました。

しかし最近では明らかに下に見られている、ナメられているな〜と感じることが多く、とても腹が立ちます。

仕事の忙しさを理由に会う約束を1年以上先延ばしにされている状態です。

そのくせ彼女はインスタ狂いなのでインスタでは連日呑み歩くストーリーを載せていたり、映えスポットに行った写真を丁寧に加工しまくって投稿していたりします。

「仕事が不規則だから予定がまだ分かんない!分かったら言うね!」と言われ続けて1年以上、、、それなのに律儀に更新されるインスタに私はいい加減うんざりしていまい、もう何を言われても信じられません。

ずっと同じようなことを言い続けられていますが最近ではマッチングアプリに必死になっていたのも知っています。それする暇あるんじゃん?と思ってしまいます。

このようなモヤモヤが積もると、過去のことまで掘り下げてしまい、「そういえばこんなことあったな」「そういえばこんなこと言われたな」「あれってどういうつもりだっだんだろう」と昔彼女にされた嫌なことや彼女の悪いところばかり考えてしまいます。

周囲の大人や同年代の友人に相談しても「SNSなんてするからモヤモヤするんだ」とか「社会人と大学生じゃあ生活リズムも価値観も違うんじゃない?」とか「自分が大人になったら?」「考えすぎだよ」と言われてしまいます。

私はまだ大学生なため、「社会人と大学生は違う」と言われてしまえば何も言えません。

しかし、本来対等であるべき友人にこのような態度ばかり取られるとどうしても腹が立ちます。彼女はいわゆるキョロ充、風見鶏のような性格です。だからこうなんだろうな〜と思ってしまいます。

正直、過去のエピソードもまた吐き出したいです。

嫌なら離れればいいと周りからは言われてしまいますが、大好きな親友であったことには変わりありません。
自分でもどうしたら気が晴れるのか分かりません。

今後どのように付き合っていけばいいのでしょうか?

長々と失礼しました🙇‍♀️
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約3ヶ月前
    メンバー
    あめ 20代前半 女性
    るるさん、はじめまして。あめと申します。
    ご相談くださってありがとうございます🙇‍♀️

    とても信頼していた親友からそのような対応をされたらとても辛いし、悲しいですよね😢
    私も幼稚園からの仲だった友だちに、大人になるにつれ雑に扱われていってるな、後回しにされてるなと感じるような扱いを受けた経験があります。
    またそんな中でSNSの更新だったり、マッチングアプリをやっていることを知ってしまうと尚更悲しくなってしまいますよね。

    それでもやっぱり、長年続いてきた友情ってそう簡単に切れるものでは無いですよね🥲
    これは私の考えですが、もしかしたらそのご友人も、親友だし分かってくれるっていう甘えからの行動だったのかもしれません🤔

    るるさんのお気持ちが晴れるのであれば、過去のエピソードをお聞きすることもできますので、お気軽に話しかけてくださいね◎
keyboard_arrow_up