受付終了

高校生の息子の恋愛について

visibility6837 chat14 person退会したユーザー edit2016.02.10

高校一年生の息子のことですが、同じ学校の子と付き合っています。女の子と付き合うことに反対ではないのですが、うちのルールとして
’体の関係は持たない‘
’お泊まりは禁止‘です。
各家庭によって考え方は様々だと思うのですが、相手の子の家庭があまりにも自由奔放で困っています。
相手の家によく遊びに行くのですが、
’お泊まりしよう‘という誘いが激しく、息子が 無理だよ と言うと
’もういい しね 消えろ うざい‘ と暴言の嵐です。(お泊まりの件以外でも すぐ機嫌を悪くして暴言を吐きまくります)
その度 息子は落ち込んでいて、彼女を怒らせたくないのでしょうが 最近嘘をついて出掛けるようになりました。
少し前’我が家のルールが守れないなら出て行けばいい‘ というケンカをしたのですが
その時相手の親は’月一万円払うならうちにいればいい。いつでもおいで‘ と言っていたそうです。
本当は相手と親に直接話をしたいのですが、それをしたら息子がキレて逆効果になると思うので、もうどうしていいかわかりません。
高校生がセックスするくらい当たり前だ、と考えを改めなければいけないのでしょうか
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    もうすでに立派な息子さんみたいだね。

    親にとっては到底無理な提案だけど、変な心配は彼には必要ないと思う。
    相手の子に何を言われても、何をされても。
    「あんたが正しい、信じている」というメッセージを何があっても伝え続けること。
    それができたら彼は道を踏み外すことはないと思うよ。

    もちろん、そういうタイプの女の子と関わるということは。
    相応の失敗やトラブルを持ち込まれるわけだけど、捉えようによっては、
    そういう試練が「男」というものを育てるし。
    長期的に考えれば、苦労は多いかも知れないけど。
    それは息子さんにとって有益なことでもあると思うよ。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    相手の家の家風に合わせるのも良いと思います。
    もし私に娘がいたなら同じように厳しくすることでしょう。もし息子だったら
    そこまで厳しくしないかもしれません。
    もし子供が生まれたら育てることは難しいので、どちらかの家が引き取ることになるの
    でしょう。
    良い結果になるか分かりませんが、相手の家が軽いのであればそのレベルに合わせるのも
    いいでしょう。息子さんの恨みを買うこともなくなりますし。
    厳しく育てると将来反動が生じますよ。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    すごく丁寧なコメントをありがとうございます。
    私も最初は ’とんでもない女と付き合ってる!‘と、怒りの感情だけで叱ってしまい
    息子も反発するだけでした。
    その後 冷静に、大人がどうしてだめだというのか いろんなリスクを説明しながら話したところ 息子も冷静に聞いてくれて ある程度は納得してくれたんです。
    でも息子が お泊まりできないとか 最後までするのは1年付き合ってからにしようとか言うと、相手は’即ギレ‘なんです。
    ’もういい うざい 消えろ ‘etc…
    彼女がひたすら怒り狂ってくれれば、息子も疲れてくるのかな とも思うのですが
    少しすると ’○○のことが好きだから…‘と
    甘えてくるという恐ろしい業をお持ちのようで…
    そこでまた息子はころっといっちゃうわけです。
    ホント、かないません…

  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    真面目な男の子と、奔放な女の子。
    その子に惚れてしまったんだとしたら、それはもう運命だと思うよ。

    未成年の性行為は世の中の仕組み上、避けられないことだと思う。
    我が子をどんなに規律正しく育てようとも、その子を取り巻く他の環境がそれを許さない場合がある。
    完全な不可抗力、だからといって家に監禁しても本末転倒。
    どうしようもないと思うよ。

    だから親は守備範囲(受け皿)を広げてあげる必要があると思う。
    そのためには「ストーリー」を語ってあげることが大事。

    状況的に「セックスはダメ」「お泊りはダメ」といっても意味がない。
    なので本人に自分の頭で「責任」の重さを考えさせる必要がある。
    セックスをすること自体がダメなんじゃなくて。
    避妊に失敗したら子供ができるよ?コンドームは100パーセントじゃないよ?
    できたらどうするの?産むんだとしたら誰が育てるの?子育てにはお金がたくさんかかるよ?
    誰が払うの?あなたは何歳?働き口はあるの?
    おろすんだとしたらその赤ちゃんはどうなると思う?
    母体である彼女にも後遺症が残るかもよ?そこまで責任とれるの?
    とれるんならどうやってとるの?それで相手が納得するの?

    こういったことを高圧的な説教という形ではなくて。
    諭すように、理解させるように、考えさせるように丁寧に親としての熱意を持って伝える。
    押し付けるんじゃなくて、一緒に考えてあげるとなお良いと思う。
    お泊りはできないととりあえずは断れるような男の子なら分かってくれるはずだし
    その時点では本当のところまで理解はできなくても。

    いざという時になって、「あー、親はこういうことを言ってたんだな」と。
    最終的に理解してくれれば、それでいいわけだし。
    親といえども子供の言動すべてをコントロールすることなんてできない。
    いざという時に「お前分かってるな?」と言える体制を整えておくことが最善なんじゃないかな。

keyboard_arrow_up