受付終了

社内異動

visibility1915 chat56 person退会したユーザー edit2016.08.17

ご相談させて下さい。
8年働いた部門から他の部門に異動願いを出して異動したのですが、
仕事の内容が自分が想像していた内容と異なり異動した事を後悔しています。又、この頃、新たな仕事に対するプレッシャーから体調を崩すようになり今後どうしたらいいのか悩んでいます。上司にも相談しましたが前の部署に空きポジションがなく戻ることも不可能な状態です。アドバイスお願いします。
異動したのは長い間同じ部署に働いてマンネリ化を感じ他の部門の方がキャリアアップできると思ったからですが、元々プレッシャーに弱い点を甘く考えていたと思っています。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    返信ありがとうございます。
    技術営業みたいな職種で変化が多過ぎて安定志向のあなたにはちょっと向いていないと思われるんですね。向いていないと思うけれども、やってみたい気持ちもあるんですかね?
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    ご返信ありがとうございます。
    確かに仕事が出来るようになれば楽しいのかもしれません。しかし、今の部門は技術営業みたいな職種なのですが変化が多すぎて、安定志向の自分の特性にはちょっと向かないのではないかと思っています。やはり異動する前に想像していた仕事と実際に異動して仕事をやってみたギャップがあるのかなと思っています。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    返信ありがとうございます。
    仕事をやりたい意欲はあるものの、上手くできていない為、新たに挑戦しようという感じにはなれないんですね。今の部署の仕事自体はやりたいものなんですか?今は上手くできないけれども、できるようになればやりがいがありそうという感じなんですかね?どんな感じですか?
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    ご返信ありがとうございます。
    担当業務がうまくできればストレスもプレッシャーもあまりかからず仕事ができると思っていますが、現実は逆で仕事がうまく出来ない為、仕事をするのが怖くなってしまい、失敗を恐れず挑戦してみようという前に精神的に病んでしまう状態です。やりたい気持ちと精神的にできない状態がまざっているような状態です。その為、どの結論がベストなのか分からなくなってしまう時があるのですが、体調を崩しては仕事にも行けないので、自分のレベルに合った仕事ができる部署に行くのがいいのかなと考えてはいます。仕事に対する欲と精神状態にギャップがあるようです。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    返信ありがとうございます。
    体調の不安定さはストレスとプレッシャーによるものなんですね。ストレスとプレッシャーというのは、担当の業務が上手く遂行できるか、上司や顧客との業務上のミーティング・商談が上手くできるか、それらの要因が大きいんですよね?
    勤務場所もできれば今の部署で行けるなら今の部署がいいんですね。今の部署での仕事は最近はいかがでしょうか?
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    ご返信ありがとうございます。
    体調はストレスやプレッシャーによって不安定になっているようです。上司に相談して来週お休みをもらいましたが、その分他の人に自分の仕事をお願いする事になってしまった為、大変申し訳ないと思っているところです。又、部署異動に関しては、気持ち的には現在の部署でできればやって行きたいという気持ちはあるのですが、体調を崩してしまうのでやっぱり他の部門でないとダメなんだろうなと思っています。気持ちと体調のバランスが難しいですね。やはり体調が一番と思ってはいるのですが。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    返信ありがとうございます。
    転職して体調に問題なく働けるどうかが不安なんですね。これまでの話でいうと、体調は仕事のストレスと連動しているということでよろしいですよね?そしてそれは労働時間とか人間関係というよりも、業務が上手くこなせるかどうかが重要な感じですよね?そうなると、自分の適性の高い仕事ができる職場への転職であれば比較的マシな可能性が高いかもしれないですね。
    それで、今の部署では有給も簡単には取れそうな雰囲気ではないんですね。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    ご返信ありがとうございます。
    転職に関してですが、最終手段としては考えてはいるのですが、果たして転職して、体調に問題なく働けるどうかが分からない為、その点が不安ではあります。
    有給に関してはちょうど考えていたところですが、今の仕事に影響が出てしまう為、上司と相談中です。
    転職がいいのか、今の会社で新たなポジションが出てくるのを待つのがいいのか難しい選択ではあります。会社が変わるのはインパクトが大きいですね。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    返信が遅くなりすみません。メールが埋もれていて通知に気付かなかったです。
    色々な面で転職は難しく、できれば転職したくないという感じなんですね。そうですね。転職はできればしない方向性で行きましょうか。ただ転職という切り札もあるということも覚えておいた方がメンタル的なお守りとして良いかなと個人的には思いました。今の仕事に慣れるか、異動できるか、来週とか来月とかすぐに成果は出ないかもしれなくて辛いとは思いますが、なんとかやっていきましょうか。ちょっとやっていけそうかなと思えるまでは、コメントではありますが一緒に伴走させて頂きます。
    体調が不安定ということで、有給で少し療養なされるのも良いのかもしれないですね。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    この頃体調が不安定である為、ちょっと有給を使って会社を休もうかと考えています。転職は出来ればしたくない為、他の部門での空きポジションを待つしかないようです。ただそれがいつになるのかが分からないので、気持ちが落ち着かないです。
keyboard_arrow_up