受付終了

どうしたらいいかわからない

visibility1247 chat2 person退会したユーザー edit2016.10.05

無意識に自身の首を軽く絞める癖があります。
いつからかはわからないのですが、いつの間にかついていた癖です。
首を絞めると言っても力はそれほど入ってません。苦しくなるほどではないのです。
家族と一緒にいる時とか、自室でぼんやりしている時とかにやってしまうみたいです。

しにたいとか考えているわけじゃないんです。ただ無意識にやってしまってるみたいで
同じことばかり繰り返してすみません。混乱しているみたいです。

調べてみたら自傷の1つだとも書かれていました。
自分の事が嫌いだからそれが無意識に出ているのでしょうか。

それと電話恐怖症になってしまったみたいで、バイトに応募して折り返しの電話がかかってもかけなおせなかったり出れなかったりするんです。バイトしないといけないのにすべて応募逃げみたいになってしまっています。電話が鳴ると手がけいれんして呼吸も苦しくなって出れなくなるんです。どうしたらいいんでしょうか。

あと初対面の人と話していると、話題を考えるのに時間がかかってしまって結局無言になってしまうんです。それで「話すの楽しくないんでしょ」って言われて、結局孤立してしまうんです。

これら三つを含めてどうすればいいかわかりません。自分でも何を言いたいかわかりません。
ただ話を聞いていただけるだけでありがたいです。すみません。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    「恐れ」がありませんか?
    自分のことが嫌いだと思っているのはどうしてでしょうか?
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    無意識に自分の首を軽く絞めてしまう癖があって、自分は大丈夫なのだろうかと少し不安を感じていらっしゃるんですよね。それで、バイトの電話がなぜか怖くて出られなくて困っているんですよね。また、初対面の人といるとき話題を探しきれず無言になってしまい仲良くなれなくて寂しさを感じていたり、自信をなくしてしまっていて悲しいという感じですよね。混乱されているということですが、いろいろ辛いことがあったんですね。
keyboard_arrow_up