受付終了

adhd,asdと判断されるも、まだ受け止めきれない
visibility1635 edit2017.05.17
adhd,asdと診断されたものの、就職に向けて障害者枠で就職するのか、健常者枠で就職するのか、適職はなんなのかなど悩んでいます。
ですので、adhd,asdをお持ちで復職した方などにアドバイスを頂きたいと思っています。
大学卒業までストレートで就職しました。
そして1年2ヶ月で精神を病んで会社を辞め、9ヶ月後くらいに復職しまた就職しましたが6ヶ月で辞めてしまいました。いま無職で7ヶ月すごしています。
対人関係、おっちょこちょいなどを鑑みて、病院にいったところadhd,asdと診断されました。
そこで紹介してもらったそういう障害を支援してくれる場所に体験で行ってみたものの、実際には障害者認定して働く勇気もいまは出ません。
なおかつその支援してくれるところでせめて理解者をつくろうとしたところ、独り言をブツブツ行っている人や他人や社会の悪口ばかり言っているような人ばかりで正直仲良くなろうとも思えませんでした。
かと言ってこれらが治るのかも分かりませんし。
できれば同じような程度の症状の方と話したいとも思っていますが、そういう場所があるのかもおしえていただきたいです。
- ココトモInstagramはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)
Instagramはこちら