受付終了

どうしたらいいのか分からない
visibility1153 edit2018.09.27
今までだって私がインフルエンザにかかった時も病院に連れていくだけ連れて行って後は放置。何もしてくれないんです。とにかくうつりたくない一心で私を隔離し、治るまで1歩も部屋の外には出させてくれないんです。父は単身赴任で普段は居ないのですが、帰ってくるなりストレスが溜まっている日は私に八つ当たりをしてきます。昔、鼻を思いっきり殴られ鼻血がでた時も誰も何もしてくれず、学校で嫌なことがあって相談した時も両親は私のせいにしてくるんです。もちろん私が悪い時だってあります。だけど今まで親にしか相談出来ないことも何もかも聞いて貰えませんでした。私が思春期って言うのもあってかちゃんと話せないんです。
親に何かされたり言われたりするのが嫌で常に家にいる時は引きこもっているだけなのにそれを物凄く馬鹿に?してきて最近は一人の時間を与えてくれません。
最近我慢の限界がきた私は手首を思いっきり噛んでみたり、爪を食い込ませてみたりしないと満足が出来なくなってしまいました。カッターは正直言って少し怖いから偶にしか使わないんです。制服も長袖の時期になったから夏とは違ってどんだけやっても大丈夫という考えが自分の中にはあります。本当に学校にいても家にいても心が落ち着く場所がないんです。居場所がないんです。もちろん学校には仲のいい人が3人ほどいますがみんな違うクラスで普段は常に1人なんです。もちろんその友達にこのことをか伝えるのは難しく、ずっと隠してきました。私これからどうしたらいいですか?我慢し続けたら受験やテストにも影響がある気がして怖いんです。施設にお世話になるというのも1つの手かもしれません。けど今の家庭の状態でそんなことが出来るとも思えません。もう分からないんです。助けてください。
追記︰最近ストレスか何か分からないんですけどものすごく心臓が痛いことがあります。大丈夫ですかね?
- ココトモInstagramはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)
Instagramはこちら