受付終了

コミ障

visibility947 chat13 personayuue edit2019.02.04

今日から転職をし、新しい職場で働き始めました。が、しかし元から人見知りで、コミ障、完全に不安に押し潰されてます。ちゃんと溶け込めるのかな?
人は好きだけど、警戒心が強いので、よく人間不信にもなります。
どなたかアドバイスをください!
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約6年前
    退会したユーザー
    コミュニケーションに自信が無い人にありがちなのが、声が小さくなる事です。
    自信が無いから、声が小さくなる。

    でも、声が小さいと、
    「あいつなに言ってっか分かんねぇな?」
    「しゃべりづれぇな?」
    となって、コミュニケーションを取る機会が減ってしまいます。

    だから、「流暢に話そう」とか「面白い事言って会話を盛り上げよう」など、
    高い目標を設定するのではなく、まずは大きめの声でハキハキ喋る事を意識してみてはどうでしょうか?

    そうすれば、とりあえず周囲から「あいつ元気いいな?」と肯定的な評価を得られます。

    会話のきっかけが無いなら、挨拶だけでも良いと思います。

    出退勤時の挨拶だけでも大きな声ではっきりと喋ることを意識してみてはどうですか?
  • refresh約6年前
    アドバイスありがとうございます!
    同じ職場の人と本当にコミュニケーションがとれなくて、ポツンと自分だけ取り残されている感じです。グループ対自分みたいな。不安がより増してしまって…。毎日食欲不振、腹痛です。
  • refresh約6年前
    退会したユーザー
    新しい職場で、仕事も覚えて周りにも打ち解けてと全て一度に上手くやろうとすることが、不安を大きくする要因になってませんか?
    自分の中に誰とでも打ち解けて仕事もバリバリこなせる新人みたいなイメージがあって、その理想とのギャップが自分を苦しめてるんじゃないかと思います。
    でも冷静に考えると、そんな超優秀な新人なんてザラにはいないので、そんなところを目指す必要は全くありません。
    まずは、目標をを絞って、与えられた目の前の一つの仕事に集中してきっちりこなすことを意識するだけで良いと思います。
    ひたむきに仕事に取り組む新人というだけで、周りはきっと評価してくれます。
    それを続けていれば、きっと周りから打ち解けてくれますよ( ´∀` )v
keyboard_arrow_up