受付終了

うつの原因の相手に手紙
visibility1044 edit2019.06.24
かなり小規模な身内会社なので、仕事を引き継げる人が誰もおらず、辞めることができません。
相談の結果、出勤は週に1日~2日だけにしてもらい、負担を減らしてもらいました。
しかし、3週間たっても、うつの症状(不安障害、睡眠障害)がほとんど改善しません。
電話相談窓口で相談したり、精神疾患の書籍を読み漁ってみたりと、様々な事を行う中で、「自分の気持ちを書き出すワーク」を積極的にやるようになりました。
気持ちを整理して感じたのは、「自分の不安や不満を、親戚に知ってもらいたい」ということでした。
親戚の人間性や態度を変える事は無理ですが、ただ、せめて私の気持ちを知ってもらいたいという思いが、自分自身にあることがわかりました。
不満などを書いた手紙を渡せば、親戚は機嫌が悪くなるかもしれませんし、プライベートの親戚付き合いも、さらにぎくしゃくするかもしれません。
それでも、手紙を書いて気持ちをぶつけたいという思いがあります。
一方的で自分勝手だとはわかっていますが、私がうつになった原因である親戚に、そういった手紙を渡すのは、さすがにおかしいでしょうか。
もちろん、乱暴な文章ではなく、丁寧さも心掛けた手紙にはするつもりです。
肯定でも否定でも構いませんので、何かアドバイスを貰えると幸いです。
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら