受付終了

社会不安障害でとっても苦しいです。

閲覧数1373 コメント数3 person退会したユーザー edit2019.09.08

なにか繋がりが欲しいと意見が欲しくここに来ました。 就職活動していく中で体調わるくなっております。

思うように行きません。好きなことしたいのと お金もほしいし、 そのためには働かなければなりませんが、 人間関係や、とにかく人が多いところは難しいです。 落ち着きません。 パニック障害もあるので、行き詰まってます。

事務の補助の仕事を出来ればしたいとかん考えてますが、心配も不安もあります。 環境だったり、あとは人であったり。怒る人はとにかく嫌です。

事務仕事は過去今までやったことありません。

1人でいる時間が多くて、人との繋がり欲しいです。遊べれたり、話せる友人。 変に思われても構いませんが10年近くいません。 すごくそのへんも悩んでるのでよろしくお願いします。



ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    yoshiyaさん、

    ご両親と離れて一人で暮らしたい、障害年金のことも考えて
    おられるようなので、一つ一つご自分の生活を作っていけば
    いいと思います。まずは、合わない仕事は早めに辞めて、
    病気の治療ができる態勢を作りましょう。
  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    nakisunaさん

    障害者枠ですが、今も体調不安定です。
    とってもじゃないですが距離も遠くて自分には合いません。1時間以上かかるもので、頭痛や動悸多くて。 着く前に倒れてしまいます。

    寮もあるみたいですが、団体生活はとっても苦しい思い出あって、高校も専門学校も寮生活して、緊張や不安が抜けきらないまま卒業したり、いじめもあったり先輩後輩からほんとに嫌がらせを受けて馴染めない思いをしてどんなに良い寮でも体がもう拒否してて。

    通うのも寮も難しいのかなって。

    ありますよね。。。 きっと向いてないし、働けないと思います。

    長距離の働く場所はとってもじゃないですが難しいし、症状はもちろん伝えます。

    面接のときに言うものでどうなるやら。




    病院にももう


    今の就職のことで親と大きくけんかもあったり、不安や緊張が続いて心も疲れきってます。

    休まる余裕もないし、障害年金と、一人暮らしの方も考えてます。

    親から出て行けと何度も言われて心もきゅっと絞られてる感じがして苦しいです。
    自分ももう親の顔なんて見たくもありません。

    親は働け働けというばかりで自分の体調や気持ちなんて考えてもいません。


    仕事なんてどうでもいいんです。

    こんなに苦しくなるのは初めての経験ではないのですがうんざりしてます。

    親ととにかく離れたい気持ちが強いです。 祖母の家を隠れ家にするなとすごく怒るんです。

    薬も必要だし、先生とは3週間後に診察ですし、カウンセラーさんとも話したいし。


    もうとにかく限界です。

  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    yoshiyaさん、

    社会不安障害、パニック障害があるとのことで、就職のこともですが不安ですね。
    事務系の仕事を探されているとか、私の従兄弟の娘も今年4月から事務系の仕事で
    就職しましたが、上司との関係などで結構大変だそうです。

    誰でも怒る人は嫌ですが、仕事の人事上、転勤とか異動とかで人は毎年
    いくらか入れ替わるので、今人間関係のいい人ばかりでも、人が入れ替われば
    自分と合わない、またはイライラしながら怒りながら指示したりする人も
    いると思います。完全にパワハラとは言いにくい状況もあると思います。

    ですから、まずどこかに入社が決まったら、自分が社会不安障害やパニック障害
    を持っていることを伝えておいた方がいいと思います。
    会社としても、あなたにどういうことをしてはいけないのか、知っておくことは
    大切だと思います。

    ところで、そういう障害を持たれているということは、通院もされていると思う
    のですが、医者とのつながりはきちんと持っておくことは大切です。

    人とのつながりも持ちたいようですが、まずは一つ一つ取り組むことがあなたの
    余裕にもつながります。就職が最優先だと思うならば、まずそれを決めて仕事を
    始めてから人とのつながりも考えていけばいいでしょう。
keyboard_arrow_up