受付終了

障害児(脳性麻痺)の子育てについて
visibility1523 edit2020.02.24
低体温療法などの治療の末回復し、人工呼吸器などは外れよく泣きますが、哺乳力が弱く経鼻チューブをつけて退院することが決まりました。
MRIと脳波の結果も伝えられており、主治医からは『今後の発達は経過を見ていくしかない』と言われましたが、おそらく今後脳性麻痺と診断される可能性が高いのではと思っています。
この1ヶ月たくさん泣いて、たくさん悩み、娘を育てる覚悟は出来たつもりでしたが、いざ脳性麻痺の診断が下った際に、首も座らず喋らず歩けない子供を育てることが自分に出来るのかと退院を目前にして思い悩むようになってしまいました。
同じような状況の方や、障害児育児をされている方、どのように自分の気持ちに折り合いをつけてこられましたか?教えていただきたいです。
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら