受付終了
30代 男性

解決しようがありませんが…。ご意見いただきありがとうございました。

visibility1447 chat7 personぷーぷー edit2020.11.15

解決しようがありませんが…。ご意見いただきありがとうございました。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約5年前
    Gash Kiyo 30代 男性
    なるほど、問いかけをしたらそれへの答えはないという
    わけですか。

    正直、色々考えてみてどうしても付き合い続けるのが
    無理そうだったらそのときは仕方ないと思います。
  • refresh約5年前
    ぷーぷー 30代 男性
    Tadayoshi Watanabeさま

    コメントいただき、ありがとうございました。

    >LINEのメッセージって、読んだら必ず
    >すぐ返さなければいけないものなのですか?タイミング
    >が悪ければ相手だって読んだとしても落ち着いて文章
    >を書きようがないのですから、返しようがないと
    >思うのですが。

    そうですね、もちろん即リプなど、不要です。
    言葉が足りませんでしたので補足します(^-^;

    こちらの(返事が必要な)問いかけには「日にち跨いでスルー」するようになり、
    「本音」が絡む前と比べて、明らかに対応が冷えているということです。

    前稿より「普段から長文グチや動画送りつけ」が相手から頻繁にあったのですが、
    無関係にしてもそれにず~っと付き合ってきた私は何だったんだろうと。
    「混乱する」と指摘した途端にあまりにも虫が良すぎではないか?と思っただけです。
  • refresh約5年前
    ぷーぷー 30代 男性
    himawari2020さま

    さっそくお返事いただき、ありがとうございます。

    >あなたはそのお相手とは今後も仲良く友人関係をやっていくことを望んでいるのでしょうか?

    今はあまり望めませんが、距離を置けば少し落ち着くと考えています。


    >現時点で相手と価値観があわないということは、お互いの精神レベルが以前とはお互いが離れているから上手く行かないのかなという意味で書きました。
    >諸行無常という言葉があるとおり、何事も常に同じ状態で永遠といるということは難しいと思います。何事も、変わっていくのが当たり前なのです。

    成程、解りました。ありがとうございます。
  • refresh約5年前
    Gash Kiyo 30代 男性
    初めまして。話は伺いました。
    確かに、付き合いたくもない買い物に付き合わされる
    というのは疲れますよね。確かにそこはご友人も
    あなたのペースを考えるべきだと私も思います。

    ただ、読んでいて引っかかったのは、「既読スルー」
    という言葉です。LINEのメッセージって、読んだら必ず
    すぐ返さなければいけないものなのですか?タイミング
    が悪ければ相手だって読んだとしても落ち着いて文章
    を書きようがないのですから、返しようがないと
    思うのですが。仕事のことで頭がいっぱいだった
    と言う可能性もあるし。

     私は人にLINEするときは、すぐに読むなんて
    できるはずがないし、ましてやすぐに返すなんて
    なおさらできるはずがないと思ってやっていますが。
    相手だって他にやらなければいけないこと抱えてる
    訳だし。
  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    あなたはそのお相手とは今後も仲良く友人関係をやっていくことを望んでいるのでしょうか?

    >上述はつまり、
    私自身も成長する必要がある(「それぞれ」という描写より)

    現時点で相手と価値観があわないということは、お互いの精神レベルが以前とはお互いが離れているから上手く行かないのかなという意味で書きました。

    諸行無常という言葉があるとおり、何事も常に同じ状態で永遠といるということは難しいと思います。何事も、変わっていくのが当たり前なのです。

    例えば以前は仲が良かったからといって、それが一生続くということはなかなかないと思います。変わっていくのが当たり前だと思います。

    それが宇宙の法則なのではないかなと思います。
    あなたが悪いわけではありません。
  • refresh約5年前
    ぷーぷー 30代 男性
    himawari2020さん

    前回に引き続きコメントいただき、ありがとうございます。


    >それぞれ成長していけば環境も変わってくるし、考え方なども変わってくるのではないでしょうか。

    上述はつまり、
    私自身も成長する必要がある(「それぞれ」という表現より)と解釈しましたが、
    こういった事態を避けるためどうすれば、少しでも上手にやれたでしょうか…。


    「レベルが合わない」と気付けた時点では「時すでに遅し」なので、
    とっても残念でならないのです。


    私も可能な限り成長したいですし、
    よりよい人間関係を築けるように過ごしていきたいです。
  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    人はそれぞれ成長していけば環境も変わってくるし、考え方なども変わってくるのではないでしょうか。お互いのレベルがあわなくなったと考えて、付き合い方を変えていけばよいかと思います。
keyboard_arrow_up