受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
10代後半 女性

もう、どうしたらいいか分からないです

visibility248 chat1 personリンゴ酢 edit2025.03.03

私は、小さい頃から勝手に気を遣ってしまう人です。そして、勝手にその見返りを求めてしまう人でもあります。2歳離れた姉が幼稚園に入る頃に、お母さんは離婚しました。それから、私は小学校3年生辺りから、「私の家は、他の子と比べてお金が無いんだ」と気づきました。そこからは、すごくお金のこと、お母さんにかかっている負担などを気にしてしまい、色々我慢してきました。悪く言うつもりはないのですが、姉は気にせず色々買うタイプなので、それもあり、私は余計に我慢してしまい、姉と比べるとお母さんにあまり甘えられていなかったように思えます。最初に書いてあるとおり、私のこの「我慢」は勝手にやっているだけのことで、なにも見返りを求めてはいけないものです。でも、私は「我慢」していたらいつか幸せになれると信じて、生きてしまっていました。その「我慢」も、一昨年辺りからかなり辛くなってしまい、希死念慮が出てきたり、憂鬱な気分になることが多くなりました。その間は、「いつかこの辛さを、誰かに話せる時がきたら楽になれる」と信じてなんとか生きていました。そして、2ヶ月前ぐらいに、私は限界が来て、お母さんに今まで辛かったことや、すごく今は「死にたい」という気持ちが強くなってしまっているということを打ち明けました。しかし、お母さんは受け止めてはくれず、「簡単に死にたいとか言われると、イラつくからやめて」などと言われる始末でした。それからずっと、私は分からなくなってしまっています。前までは「誰かに打ち明けられたら…」という希望がありましたが、それも私の中では消えてしまいました。今までに、誰かに本音を伝えても良かった試しが無いので、もう「本音を伝える」という行動は軽くトラウマになってしまっています。病院に行く勇気も、外に出る勇気も、これからどう生きていけばいいかも分かりません。最近は毎朝毎晩、希死念慮が高まり泣いてしまいます。どうしようもなく、孤独のように思えます。どうしたらいいでしょうか。やはり病院に行くしかないでしょうか。拙い文章で、申し訳ないです。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約4ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up