受付終了

【来年の年賀状】できるなら一言添えたいのですが…
visibility1448 edit2020.11.21
私は40代・女性です。
タイトルにある通り、来年の年賀状のことで悩んでいます。
私には、ある疾患があり薬の副作用で指が震えたり、手に力が入らないことがあります。
まったく症状が出ない時もあれば、軽微なもの、日常生活に大きな影響が出るレベルまでさまざまです。(手全体の違和感は常に付きまといます)
病院での問診票記入や、冠婚葬祭の記帳の時に指の震えが止まらなくなり代筆をしてもらったことがあります。
料理の際もお豆腐を切る時でさえ焦点が合わず、危ない思いをしています。
LINEの返信で、たった1行に5分かかったこともあります。
スーパーのお会計時に、うまくお金を取り出せなかったり、うまくお釣りを受け取れなかったりします。
本来ならば全員(およそ30枚)に手書きで一言添えるのが、ベターだと思います。
(相当年賀状を出す人を絞り込んであるので、枚数は変わらないと思います。)
そこで考えたのが、下記の通りです。
1.何も書かないで出す(義母から必ず出してと言われている親族関係には、失礼のない範囲で書く)
2.パソコンで一言書き、プリントアウトしたものをハガキに貼って出す
3.全部手書きで一言添えて出す
(4.思い切って、年賀状は出さない?)
今からコツコツと書いていけばどうにかなるかもしれませんが、普段あまりしないことで後々手への負担が大きくなるのは避けたい思いです。
相手の方にも失礼にならないで、私の手への負荷も少なく出来る方法がありますでしょうか。
ご教示くださいますようお願いいたします。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら