受付終了

親と上手くいかない21歳です!

閲覧数934 コメント数3 personmiunico1129 edit2021.01.19

ちょっとはっちゃけた始まりですが、ちょっとどんよりしています…笑
かなり長い、そして見る方にとっては、私が自分勝手なのを開き直っているみたいで怒りを覚える方もいると思うので、ご了承頂きたいです!

私は専門学校卒業の後、印刷会社に就職したのですが
通勤時間が長く、その時間とお金が無駄だと感じ、昨年12月を最後に退職しました。
そして、その後彼氏(19歳)と同棲しようと企てていて、120万の車も契約していたのですが、母にとめられました。

理由は、私の専門学校に行く時の借金を親がまだ返している、祖母が癌でもう今年中に亡くなるかもしれない、彼氏がまだ未成年、結婚していない、引越し先は社宅的なところ、現状実家へ孝行も何もしていない、無職。
だからです。

この、同棲については彼とも話をして、しばらくの間はお互いに仕事(私はこれからやるバイト)を頑張り、お金を貯めるなり何なり、何か基盤になるものをつくってから同棲しようと言うことになりました。

(この間に色々あり、私は出て行けと言われ、家出未遂をして21年間で1番ぶちギレられました。)

そして今、母が車のことに気がついて、また上記の事を再度繰り返されました。
私は、2人で決めて、2人でお金を払って、で、特に親に相談することでも無いと思っていたので勝手に進めていたのですが、母からかなり酷くお叱りを頂きました。
車屋に電話をしてキャンセルをしようともしていたようです。
わたしが成人済みであったため出来なかったようですが…

母からは
「次から次に持ってくるね 」「最近お金のことばかりで言っている」「もう少しあとのことを考えられないのか」という感じでした。

私は最近親の言うことがどうにも聞けないし、自分ができそうな事を何でもやろうとしてしまいます。
自分でも後先考えず頭がおかしいのかなと思うのですが、どうしても車をキャンセルするつもりにもならないし、彼との同棲なんていつでも家出してしてやろうとも思っています。

祖母の事もあるので家出はしませんし、家族や友人も本当に大切に思っています。離れて、これからこの事で一生ギクシャクするのも嫌です。大好きなので。
でもここからすぐにでも離れたいし、本当にどんなに苦労したりしても自分の好きにしたいとしか思えません。
自分でもどうしてこんなに意思が固いのかわかりません。
詳細は色々あるのですが、ここで言葉に出来たのはここまでです。
私はどうしたらいいのでしょうか。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    退会したユーザー
    あなたが専門学校に行ったお金をあなたはまだお母様に返してないんですよね。そのお母様への借金をあなたが就職して返してから車を買うのが筋だと思いますが。
    車を買うとか、お金を貯めて余裕が出来たら買う物だと思います。お金もないのに車を契約したんですか?キャンセルして当然だと思いますよ。
  • refresh約3年前
    メンバー
    ふぉるん 10代後半 男性
    miunicoさんコメント失礼しますー。
    軽く整理すると、
    親が好きだけど、言っていることには賛同できない。
    自分のやりたいようにやるが、義務は果たしておきたい。
    なので、親の言っていることに理解をしめして好感度は維持しつつ、
    自分のやろうと思っていることを果たすための方法を考えたい。
    そんな感じですかね?もし解釈間違っていたら訂正してくださると嬉しいです。

    意見ですが、
    自分の出来ると思っていることは、やりとげるまでやる。
    そういった考えであれば、否定されるとむしろ意志が固くなるのかもしれませんね?
    だとすると、自分自身で考えを改めて見るというのはいかがでしょうか。
    自分なら出来る。では、親の目線ならどう見えるか。その辺りを考えてみると、
    考えが固くなりすぎることはないような気がします。
    もしすでに試し済みでしたら申し訳ないです。

  • refresh約3年前
    退会したユーザー
    miunico1129さん、

    21歳という若さが、どうしても自分の思うようにことを
    運びたい気持ちにつながるのだと思いますが、人生生きて
    いると、いろいろあることを少しお話ししますね。

    私は現在はアラフィフですが、大学卒業後仕事をしていました。
    33歳の時、母が急死しました。母と二人暮らしだったので、
    一人きりになりました。生きて行けるか不安な気持ちで今日まで
    生きてきました。

    あなたは今、年下の彼と同棲したい、いずれは結婚したいの
    でしょうが、120万の車を買いたい、と思っていますが、
    彼にしても、これから仕事でうまくいくかわからない、車の
    ことですが、私の親戚の男子学生は200万もする車をせがんで
    買ってもらい、乗り始めて5日目に追突事故に遭い、相手が
    保険に入ってなかったので、廃車になり、中古の車を買い、
    200万のローンと中古の車のローンをダブルで払うことに
    なったのです。

    貯蓄の全くない今、あなたが新たにいろいろ始めようとすると
    予期していないことに遭遇した場合、借金するしかなくなり
    ます。ご両親もあなたの専門学校のローンを払い中のようです
    が、もし何かあればあなたが払うことになるのです。できますか?

    彼と同棲または結婚して、子供ができた場合、育てる資金が
    ありますか?私の親戚のまた違う20代男性は、避妊していたにも
    関わらず彼女を妊娠させてしまい、できちゃった結婚をすることに
    なりました。家族ができれば急にお金もたくさん必要になるのです。

    お母さんが、車のことも待ちなさい、と言っているのは、
    値段もそうですが、最初はもう少し低額で何かあっても買い直しが
    できるものを買ってほしい気持ちがあるのでしょう。あなたの
    ことを思っての言葉です。私も若いときは、親の言葉をなかなか
    素直に受け取れませんでしたが、今は子供を思っての言葉だったと
    理解できます。年月が経たないとわからないこともあります。

    ここでは言いませんが、私は人生で一番起こってほしくないことが
    ありました。しかし、私の願いをよそに、それは起こってしまいました。
    人生とはそういうものです。「どんなに苦しくても、、」と今は
    思っているでしょうが、実際の苦しみ辛さは半端なものではないです。
    もしかしたら、彼が病気か事故であなたより早く亡くなってしまう
    かもしれません。それでも生きていけますか?

    自分の思うようにするには、それなりの覚悟がいるということです。
    自分がした選択で、誰のせいにもできないことです。
    不幸になっても構わないくらいの覚悟でするなら、誰も何も言わない
    でしょう。今、私は30年離れて暮らしていた父の介護生活をしています。
    何十年後かに、どうなるかは誰にもわかりません。しっかり貯金して
    おいてくださいね。
keyboard_arrow_up