受付終了
20代前半 男性

大学に戻るかどうか悩んでいます

visibility954 chat2 person沓名 edit2021.07.09

はじめまして 私は現在24歳フリーターで、週3でドラッグストアでアルバイトをして4ヶ月ほどになります。将来がすごく不安です
私は今までに2度大学を辞めており、1度目は高校を卒業してすぐに入った大学を2ヶ月程度で辞めました。理由は環境の変化に対応できなかったのと、通学時間が長かったことが原因です。
その後半年ほど浪人し、別の大学に入ったのですがほとんど単位は取れず精神的な問題も抱えていたため、大学内で問題を起こしてしまい2年通って休学しました。その1年後に復学したのですが、復学後すぐに失恋が理由で大学を辞めてしまいました。
辞めた後の2年間はコンビニや飲食店でアルバイトをしたり軽い発達障害があったため、障害者支援施設に通ったりしていましたが、やはり大学だけは卒業したいと考えております。もし大学に戻ったら必ず2年で卒業しようという意思は固いです

2つ目の大学には再入学制度があるので、戻れたら3年生スタートで単位は引き継がれるのですが、来年の春からしか再入学出来ないので、25歳に再入学し早くても27歳に卒業ということになります。
そこで、悩みが3つあり
1.問題を色々起こしているので大学に戻れるのか?
2.大学に戻れたとして、気持ちを切り替えて単位を取り卒業できるのか?
3.大学を卒業できたとして、27歳でロクな就職先はあるのか?
社会人経験もほとんどありません。ただ、去年は登録販売者という資格を取り、今年は宅建を取るために勉強中です。
3だけでも結構なので、皆さまの考えや意見がありましたらお聞かせ下さい
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    はじめまして、深夜に失礼します。

    率直に申し上げますと、起こした問題の内容如何で、戻れるかが決まるかと思います。

    そして、昨今の大学は、社会人経験なさった方々、極端に言えば、ご年配の方々も、大学に通っていらっしゃいます。

    そして、最後の問いですが、何の問題もなく、ストレートで卒業なさった方が、有利ですが、貴方様は、アルバイトでも、社会人経験者です。そして、資格取得を目指してます。
    この2点が、就活に有利になるかと思います。
  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    就活で22歳の大卒と27歳の大卒、
    どちらが有利かというと、やっぱり22歳と思いますよね。

    でも、採用担当の方の立場で考えたときに
    応募者の大半が22歳の中で1人だけ27歳の人がいたら
    27歳の人に良くも悪くも興味を示すと思うんです。
    それを良い印象にするか悪い印象にするかはあなた次第だと思います。

    卒業まで遠回りしたけど、得たものがあったから
    無駄ではなかったことを伝えられればとても魅力的な
    人間になると思います。
    就活時にそんな自分になれる事を想像すると
    大学の単位だって一生懸命取ろうと思えるはずです。

    人生100年時代ですから、20代なんてまだまだ若いですよ。
keyboard_arrow_up