受付終了
10代前半 男性

中3です。これからどうすればいいでしょうか。

visibility1268 chat18 person退会したユーザー edit2021.10.22

僕は、少し前に片思いしていることに気づいたのですが、これからどうすればいいのかわかりません。
僕は中1の途中から学校にいかなくなり、昼からいったり、放課後だけいくような状況が続いています。最近は朝からいくことも増えました。(不登校の原因は、いじめや病気等ではありません。)片思いの相手とは同じ合唱で、僕以外には女子しかいません。小6の時に一度喋っただけで、それ以降は全く関わりがなかったのですが、中2の時に同じクラスになり、合唱のパートも同じになったので、必然的に話すようになりました。中2の時も不登校は続いていたので、部活のことなどでかなり助けてもらいました。この頃はまだ好意はもってなかったと思います。多分。でも、3年になって、クラスが別になり、(隣ですが。)部活でしか関わりを持てなくなりました。部活でも冗談を言い合うような中ではあったのですが、部活でかなり足を引っ張ったりしてしまったので好感度は低い可能性が高いです。そして夏の大会が終わり、引退してしまったのでとうとう関わりを持つ場がなくなったしまいました。今は、あったとき稀に挨拶するくらいで会話もしません。相手の連絡先もLINEも知りません。最近は中1のはじめから勉強をやり直している最中なので、集中できなくなるのは不味いと思い、相談させていただきました。かなりひどい文章だと思いますが、ご容赦ください。長文失礼しました。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    お疲れ様です!
    なるほど。なかなか渡す機会がなくて、会話の種が無いんですね。だとしたら例えばですけど、受験でこれ難しいよねーとか、塾関連の話題とかだと1番自然だと思いますよ!受験生でお互い悩んでることとか共有してみるのがありと思います。あとは会話しづらかったら、ばったりあったらヤッホーって声かけるだけでも全然違いますよ!
    相談のペースはマイペースで好きな時に来てくれれば全然大丈夫ですよ!また話したくなったら来てください!
  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    報告します。
    まだ渡せてません。
    少しでも直接話すようになりたい。とは言いましたが、話題がないので話しかけようにも話しかけられないです。相手の好きな物、苦手な物とかも全然知らないです。どうせならバイバイとか、じゃあね。とか言いたいんですけどどうしたらいいでしょうか。
    あと、報告の回数を減らそうかなと考えてます。まっさーさんの負担になるわけにもいかないので、週一や、進展があったとき、気になることが出てきたときとかにしようかなと。
    いつもありがとうございます。
  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    お疲れ様です!
    ご報告ありがとうございます😊
    いい感じですね!目標が明確で素敵です。
    今の感じで焦らずやりつつ、時には攻めるのも
    ありですね!まあゆったりやっていきましょー。
  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    返信ありがとうございます。
    すみません、昨日のうちに返信しようと思ったのですが、中々時間がとれませんでした。
    やはり対面で話すほうが大事なんですね。11月中には【対面で話すようになる】【LINEを交換する】のどちらかは達成しようと思います。できれば受験勉強とかで空気が重くなる前に交換したいですね。あまり焦らずに落ち着いていこうと思います。偶然かもしれませんが、一週間機会を狙っていて、意外と渡せるタイミングなどが多くあった印象だったので、焦らなければ案外上手くいくかもしれませんね。今週はLINEを交換するという目的があったおかげで、遅刻しながらではありますが、毎日登校することができました。それなりに珍しいことです。来週もどうにか頑張ってみようと思います。
  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    お疲れ様です!
    それはなるべく対面で話すことを大事にしたほうがいいですね!ラインとかで話すのもいいですけど、やっぱり対面の方が表情とかある分、仲良くなりやすいですよ。いいタイミングでLINE交換しつつ、対面の会話の方も大切にしていきましょ!
  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    報告します。
    まだ渡せてません。今日は一度すれ違ったくらいで会話もしてないです。少し用事があって放課後もすぐ帰りました。
    帰るときに少し考えたのですが、先にLINEを渡して仲良くするのと、学校で一日に1度だけでも話すようにしてから渡すのとどちらがよいのでしょうか、学校で話すにしても特別何か話題があるわけでもないのですが、とりあえず少しでも話すようにしてからの方がいいのかなと。LINEを渡されても特に気にしないと言ってもらっているのに申し訳ないです。気にしすぎだとは思うのですが、とりあえず考えたことを書いてみました。
  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    返信ありがとうございます。
    僕も一緒に帰りたいんですけどね。今年の3月くらいまではすんでる地区は全然違ったんですけど、部活の帰りに10分くらいの距離を一緒に変えることがて来たんですけど、3月に近隣住民からの苦情が多いから相手の地区が一緒のルートで帰れなくなってしまって。でもその苦情の対象って僕がすんでる地区なのであまり解決してるとは思いませんが、僕は今でも苦情の対象になった集団に怒りが少しあったりします。今は300~500m位が限界ですね。地区が全然違うので今日は一緒のルートで帰る。みたいなことができないんです。でもたまには大きく攻めるのも大事ですよね。頑張ってみます。
  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    お疲れ様です!報告ありがとうございます。
    話聞いた感じ、客観的に申し上げると、相手も待ってる可能性高いと思うんですよ!
    自分から話しかけてきてくれて、私今日ぼっちなんて
    一緒に帰ろって言って欲しいかもしれないです!
    次機会があれば少し大胆に誘ってみるのもありだと思います。まあ焦らない程度にやっていきましょ!
  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    今日の報告をさせていただきます。
    今日は明日が運動会なので、大半の生徒は昼に帰れます。今日も昨日と同様に出入口で待っていました。すると、すぐ相手が来て、話しかけてくれました。周りには友人もおらず、チャンスでした。
    会話の内容
    相手「いつもここで誰待ってるの?」
    僕「え?まぁ、友達?」
    相手「ふーん。私今日ぼっち。」
    僕「へぇ。」
    相手「じゃあね。」

    一部語尾を変えたり、改変してはいますが、こんな感じです。ここで引き留めれずにいってしまったので、追いかけようと思いましたが、友達を待っていると言った以上、追いかけて引き留めることも出来ずにそのまま帰りました。
    チャンスを逃しはしましたが、相手に話しかけてもらえて、会話ができたことでかなり舞い上がっているので昨日よりショックはないですね。
    前述した通り明日は運動会なので一時休戦ですかね。一応狙っては見ますが、そこまで攻めないつもりです。運動会を純粋に楽しみたいので。自分のいる白と相手のいる赤のどっちを応援するか悩んだりしていますが、今回の報告は以上です。いつも返信、応援、ありがとうございます。本当に感謝しています。
  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    こんにちは!
    お疲れ様でした。なるほどたしかに複数人でいるところに入っていくのは厳しいですね。僕でも嫌ですよ笑笑。部長さんにもらうのもまあ自然な流れなんで
    ありだと思いますよ〜。まあでも直接渡したいって気持ちわかりますよ!やっぱり正面から行きたいですよね!明日からも頑張りましょ!
    報告ありがとうございます😊
keyboard_arrow_up