受付終了
10代前半 女性

ごめんなさいもう限界なんです生きるの辛いです

visibility1432 chat12 person edit2021.11.27

カテゴリー違いでしたらすみません。
行きたいと思えてないかもです。
長文注意です。
初書き込み?のため何か変なところがあったらすみません。
中学生女子です。
もうほんとにしんどくて死にたいです。
とにかく生きているのが辛いです。
朝、全く起きれず、しんどくて、頭が痛い吐きそうと言いながら家を出て、電車に乗ります。電車ではいつも決まった駅で具合が悪くなり、死んだように毎日学校に行っています。
部活は、運動部に所属していたのですが精神的にしんどくて辞めました。

よくしてくれる友達はたくさんいるし、みんな優しくていい人で、授業も、苦手な教科があってもみんな教えてくれて、楽しいのに、学校が嫌いなんです。苦痛で苦痛でたまらないです。
この間親に精神科に連れていかれましたが正確診断などをされまだ結果は出ていません。
自分でもなんでか分かりません。
非定型鬱かなとか思っています。でも自己診断なのでよくわかりません。
でも死にたいとかの一言も引き出して貰えなくて、でも自分から言って信用して貰えないんじゃないかとか、人を疑いすぎて、もう全部だめです。

もともと人に頼んだりお願いしたり、おねだりするのが苦手で、小さい時から物欲ないね、遠慮しすぎだよって言われてきました。でも、精一杯の勇気を振り絞って、これやってみたいな、あれ欲しいな、って言ってみると、親から出る言葉は「変だよ」「早いよ」「おかしいよ」などの否定ばっかり。
もう、なにしてもだめで、何をどう頑張っても誰にも褒めて貰えなくて、満たされなくて。誰かが怒られてる、怒ってる声を聞くと無意識に涙がぽろぽろこぼれて。ずっと自分が否定されてるように感じて、ずっと孤独な気がして。

自殺する勇気はありません。でもこのままぐだぐだ辛い日々を過ごしたくありません。死にたいです。
皆さんに何を聞きたいのかが不明瞭でごめんなさい。私はこれからどうしたらいいんでしょうか。曖昧でごめんなさい。
不快になってしまった方いらっしゃったらすみません。
誤字脱字等あって読みにくかったと思います。ここまで読んでくださって、本当にありがとうございました。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約4年前
    10代前半 女性
    私こそ返信ありがとうございます。
    主様のお言葉を借りると、私も、醜いアヒルを美しい白鳥に変えてあげる手助けは好きではありません。それは醜いアヒル本人の根底を否定し、表面をつくろっているように思えるからです。
    私は私らしく、自分に合った方法を見つけて、いつか楽しい人生だと思える暮らしを送れるように努力したいです。
    とってもためになるお言葉でした。
    本当にありがとうございます。助かります。
  • refresh約4年前
    珈琲 20代後半 女性
    またまた返信ありがとうございます。
    そう「誰かが誰かを助けることは出来ない」と思ってます。
    誰かからの救済は救済ではないと思ってます。
    例えば
    醜いアヒルを美しい白鳥にするような救済を私は認めたくないんです。
    醜いアヒルを醜いアヒルのまま救ってこその本当の救済だと思うんです。
    だから人は一人で助かる事でしか助からないと思うんです。
    人は変われるなんてよく言いますが
    本当にそうでしょうか。
    幸せになりたいと思えば幸せになれるのでしょうか。
    違うと思うんです。
    変えるべきは自分ではなく
    手段だと思うんです。
    自分が自分のままで幸せになる方法を
    自分が自分のままで自分の限界を超える方法を創るしかないと思うんです。
    これらはあくまで私の意見ですが
    私はネガティブな意味で書いてはいません。
    むしろポジティブな意味で書いたつもりです。
    ネガティブな意味に感じてしまったら申し訳ありません。
    長文失礼しました。
  • refresh約4年前
    10代前半 女性
    珈琲 様
    こちらこそ返信を、2度のお言葉をくださり、本当にありがとうございます。
    私の性格上自分からいわゆる貧乏くじをもらいに行ってしまう、他人を優先してしまうので、自分を守ることがてきなかったのかもしれません。
    「誰かが誰かを助けることはできない」。
    人間不信気味になってきている私の心に刺さりました。きっと主様の言う通りです。完全に他人を救うことなんてできないですよね。
    まだまだ未熟ですが、少しづつ、自分のことも想い、自分の人生を生きられるようになりたいと思います。
    長文になってしまい、すみません。
    本当にありがとうございました。
  • refresh約4年前
    10代前半 女性
    りゅう 様
    温かいお言葉とアドバイスをありがとうございます。
    気を遣いすぎてしまうのはもともとの私の性格のようで、小学校のときから今まで、ずっと担任の先生方に「完璧主義だ」「責任感が強い」と言われてきました。
    親に話してみると、私は考えすぎているようで…。
    相手の気持ちを敏感に読み取りすぎて、例えそれが相手の本心であろうとなかろうと、頭が勝手に「もしもこうだったらこの子が嫌な気持ちになるからこうしなきゃ」という思考に至り、自分がどんな辛さを被ろうと相手のためを思ってしまうみたいです。
    言い方が変かもしれませんが、「逃げても良い」と言ってくださるのはとてもうれしく、心が少し軽くなります。
    性格上、スッパリ切り捨てて自分だけを見つめることができないので、少し寄り道をしながら、ちょっとゆっくりでも、自分が壊れないように歩いていきたいと思います。
    長くなってしまい申し訳ありません。
    本当にありがとうございます。
  • refresh約4年前
    珈琲 20代後半 女性
    返信ありがとうございます。
    少しでも届さんの気持ちが軽くなったのなら良かったです。
    自分を人を信じられなくなる時ってありますよね。
    自分の能力の低さとか自分の醜さに嫌になって自分が嫌いになって
    信じられなくなったりするし
    裏切られるのが怖かったり
    疑われるのが怖かったりするから
    人に頼れなかったりする。
    それなのに人を頼りなさいなんてよく言う人は言いますが
    頼っても必ず助けてくれる人なんて居ない事を私は知ってます。
    だから私は人に頼りなさいっていう人は信じないようにしてます。
    人に頼る、皆で支え合う。
    素晴らしいことこの上ないですが
    でも理想論です。
    必ず誰かが貧乏くじを引くし
    必ず押し付けられる人が出ます。
    だから誰かに頼ってとか相談してとか自分を信じてとは言いません。
    「自分が信じたいものを信じてください。」


    最後に
    人は1人で助かる事でしか助からない。
    誰かが誰かを助けることは出来ないと私は考えています。
    だからあなたが見て・感じて・発見して・理解した事
    全てがあなたを生かす糧となると思います。
    人生とは経験が全てだって私は思いますよ。
  • refresh約4年前
    りゅう 30代 男性
    はじめまして。りゅうです。

    逃げたっていいですよ。

    皆さんからのメッセージひとつひとつに返信されてるところを見ても届さんは思いやりの心をすごくもたれているし、感受性豊かな人だなと思いました。だからこそ自分でも気付かないうちに周りに気を遣ってしまっているのかもしれないですね。

    ついつい頑張ってしまいがちなのかもしれませんが、たまには逃げたって全然良いと思います。

    私もなかなか自分の環境から逃げ出せずに過ごしてきましたが、振り返ってみると、あの時、逃げ出してれば良かったなと思うことがあります。あの時は今自分がいる環境が全てで学校を休んだらもう戻れなくなるんじゃないかとか、友達との繋がりや親の顔を思い浮かべるとそれができない時がありました。

    でも、何年後かに振り返ると、逃げたって良かったんだなと思い返します。人生はまだまだこれからです。少し寄り道したって必ずまた自分が行きたい方向に戻ってくることができます。

    逃げることも選択肢に入れるだけで心が軽くなることもあるので、頭の片隅に置いていていただけたらと思います。
  • refresh約4年前
    10代前半 女性
    珈琲 様
    ありがとうございます。
    お言葉、すごく共感でき、心が軽くなります。
    最近は趣味にも手がつけられなくなっていましたが、仲良くしてくれている友達の影響もあっていろいろなことにチャレンジしてみたり、考えてみたりする機会が増えました。
    YouTubeなどで、今まで見てこなかった類の動画を見て見たり、今までとは違った道を散歩してみたり、自分から周りの環境を変えていこうと思います。
    本当に良い友達ばかりなので、体調が崩れない限りは、学校に行ってがんばろうと思います。
    本当にありがとうございます。
  • refresh約4年前
    10代前半 女性
    スケキヨ 様
    ありがとうございます。
    自分が今までおかれていた環境を思い出して、主様の言う通りだったのだなぁと思いました。
    次に診察を受ける日ももう決まっておりますのでその日を待ちたいと思います。
    本当にありがとうございます。
  • refresh約4年前
    10代前半 女性
    ジジ 様
    温かいお言葉ありがとうございます。
    精神科医のお医者様の診断を待ってみます。
    チャット相談のご提案ありがとうございます。自分で心の整理が出来たらしてみようかなと思います。
    本当にありがとうございます。
  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    しんどい中、一生懸命、自分の現状を訴えられているね。
    しんどいことをしんどいと助けを求めるのは勇気のいることです。

    もちろん、相談して何事もすべて解決できるものではないでしょう。
    でも、助けをもとめることは解決の第一歩です。

    精神科の先生にもみてもらったんですよね。
    まずは専門の先生の意見を聞いてみましょう。

    自分で鬱かもしれないと気がついているんですね。
    もし、鬱であれば、ちゃんと治療法があります。
    死にたいと思うのは病気が起こしている症状なのかもしれません。
    本当のあなたは死にたくないのに、病気がそういわせていることだってあります。

    辛いときに無理をする必要はないんですよ。
    部活だって、しんどいときに続けなくてもいいと私は思います。

    今は暗いトンネルの中にいて、出口の光が見えないかもしれません。
    でも、今日、相談したように、一歩一歩前進すれば、光もみえてくると思います。

    ココトモは個別のチャット相談もしています。
    いろいろと聞いて欲しいことがあるのであれば、チャット相談も利用することも考えてみてください。

    あなたの味方はたくさんいると思います。
keyboard_arrow_up