解決済み

自分で精一杯を脱出したい

visibility1195 chat4 personkeicd edit2022.01.21

半分ガス抜きみたいな書き込みですが、少し書かせてください。


自分を変えよう、苦しいだけからもっと良くなろう、と一進一退を繰り返しながらちょっとずつポジティブになろうと頑張ってきました。

せめて調子が悪いところを「整える」とか、いろんな本を少しずつ読んで見る、とか、そんなバカバカしいくらい小さいことをやっていました。

そうした中で、どこか余裕をもって楽しんでいる人とそうではない人との差に気がつくようになりました。

自分はまだ「自分で精一杯」の状態を抜け出せていないなあ...と。

自分は、自分の身支度(食事とか、掃除とか、仕事とか、)を頑張って、ちょっとずつ学ぶことで精一杯。(時間的な意味でも、体力的な意味でも、経済的な意味でも。)

でも、余裕を持って楽しめる人は、「自分で精一杯」から脱出していそうな感じがしました。

「自分で精一杯」を脱出すると、周りが見えて、周りが見えると嬉しいことにたくさんきづける、嬉しいことに気づけるとたくさんみたいなイメージでしょうか。


そんな状態になってみたい。でも、自分で精一杯を脱出するにはどうしたらいいのか、わからないんです。


時間をかけるしかない、のか、それとも何か自分が気づけていないことがあるのか、わからないけれど。。。。

似たようなご経験が在る方、いらっしゃったらアドバイスいただけると嬉しいです。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    >ポップジェリーさん

    コメントありがとうございます。

    そうか、気にしなくて大丈夫なんですね。なんだか、比較している事実にすら気が付かず苦しんでいたのかもしれません。

    そして、耐えること、自分の心を喜ばせること、、、とてもよいヒントを頂けました。


    少なくとも、耐えているだけでも進んでいるんだ、と思えただけでも救われます。

    ありがとうございます。まずは自分の心を喜ばせる選択、探してみます。
  • refresh約3年前
    >タカミチさん

    コメントありがとうございます。「めちゃくちゃ良いこと言われているなぁ」と言って頂けただけでも嬉しいです。

    答え、見えかけていたんですね。

    なんだか暗闇の中にいるような感じがずっとしていたので、そんなこと想いもしなかったです。自分がバカバカしいことで手一杯なんじゃないかって思っていたけれど、それも大事なステップだったんですね。

    感謝、ですか...

    なかなかにそれを感じ取るのも余裕がないと難しいかもしれないですが、少しでも感じ取れたら、きっと脱出ができるのでしょうか。

    ちょっと頑張ってみます。
  • refresh約3年前
    こむ 20代後半 男性
    どうしても他人と比べてしまったりしますよね。自分だけ周りと同じように出来ない事とかで。
    出来ることや、その程度には個人差が必ずありますので、人よりも遅れを感じてしまうのは気にしなくても大丈夫です。ただそれも人と比較してしまったりしますよね。
    話が唐突に変わりますが、人は修行をするためにこの世に生まれてきています。みんなそうです。あらかじめ課題等を決めて生まれてきています。
    また、自分の心を喜ばす事も生きていく上でとても大事です。質問主さんがどうやったら人生を幸せに生きていけるかという軸で考える事が重要です(ちなみに人がこの世でしなくてはならない事は世のため人のためになることをするということです。それも人生の軸です。世のため人のために生きることが最も徳になります。徳をたくさん積めば来世で恵まれた人生を送ることができます。徳を積みまくると、もう生まれ変わらなくてよくなり、ずっと霊界という天国で、辛いことが全くない気持ちの良い状態で過ごせます)。
    人と同じようになれたら幸せとは限りません。どうなったら幸せか、どうなれば嬉しいのかは人それぞれです。
    上を目指して努力する、苦しみをひたすら堪え忍び、歳を重ねていくというだけでも徳を積んでいることになります。人と同じようになれないという事は全く問題ありません。重要なのは、善行を行い徳を積むこと、自分の心を喜ばす選択をすること、困難に立ち向かうこと、このような感じです。
    生きていると困難ばっかりですが、困難をひたすら堪え忍ぶだけでも徳を積めているし、それで大丈夫なんです。
  • refresh約3年前
    メンバー
    タカミチ 40代 男性
    keicdさん、こんばんは。

    タカミチと申します。
    ご相談いただきありがとうございます。

    お悩みを拝見していて、めちゃくちゃ良いこと言われているなぁ、と思いました。

    そして、答えも見えかけていると思いますので、あとはちょっとしたきっかけだと思います。

    体調を整えられたり、本を読んだりされる事は、バカバカしいことでは決して無く、仰られている”「自分で精一杯」を脱出する”ための基本となります。

    「人の為を想って生きる」ことが出来るようになるには、やはり心身ともに健全で、心に余裕がある状態を作ることから入る事が望ましいです。

    心身に余裕が無いと、やはり「自分で精一杯」となりがちです。

    「余裕を持って楽しめる人」が人の為を想って生きている人なのかどうかは一概には言えないのですが、keicdさんがおっしゃっているのは「人の為を想って生きる」ことが出来る人になりたいという事なのだと文面から感じます。

    でも、現実には「自分で精一杯」の心境の時に、人の為を想って生きる為の方法を提案されても、なかなかハードルを高く感じてしまうものです。

    「いや、今いっぱいいっぱい何だから、人のことなんて考えられないよ」

    こうした心境の時に、人の為を想って生きる事が出来るようになるのか、という事ですが

    この心境の変化を作るためには、「当たり前なことに対する感謝に気づく事」から始める必要があると思います。

    僕たちは、「今生きている事」も当たり前ではありません。

    家族がいること、仕事があること、五体満足なこと、、挙げればキリがないですが、すべて「当たり前」なことでは無いと気づき、それらに心から感謝をするように意識し始めると良いと思います。

    特に今のコロナ時代は、明日死ぬかもしれませんしね苦笑。

    そういう意味では、過酷なコロナ時代を逆手に取る気持ちで、現状に感謝をし始めると大きな気づきが生まれてくると思います。

    これは断言できますが、「心に余裕を感じる思いやり(母性)の深い人」というのは、いろいろなことに対して感謝の気持ちが強い人です。

    こういう人は、今日も食べられること、良い景色を見れたこと、好きな本を読めること、、などなど、小さなことで幸せを感じられる人だと思います。

    実践的なことで言えば、恋人ができたり、結婚したり、子供が出来るなど、命に代えても守りたい存在が出来た時は、こうした気持ちに気づく大きなチャンスとなります。

    少しでも、ご参考になれば嬉しいです。
keyboard_arrow_up