解決済み
自分で精一杯を脱出したい
visibility1498 edit2022.01.21
自分を変えよう、苦しいだけからもっと良くなろう、と一進一退を繰り返しながらちょっとずつポジティブになろうと頑張ってきました。
せめて調子が悪いところを「整える」とか、いろんな本を少しずつ読んで見る、とか、そんなバカバカしいくらい小さいことをやっていました。
そうした中で、どこか余裕をもって楽しんでいる人とそうではない人との差に気がつくようになりました。
自分はまだ「自分で精一杯」の状態を抜け出せていないなあ...と。
自分は、自分の身支度(食事とか、掃除とか、仕事とか、)を頑張って、ちょっとずつ学ぶことで精一杯。(時間的な意味でも、体力的な意味でも、経済的な意味でも。)
でも、余裕を持って楽しめる人は、「自分で精一杯」から脱出していそうな感じがしました。
「自分で精一杯」を脱出すると、周りが見えて、周りが見えると嬉しいことにたくさんきづける、嬉しいことに気づけるとたくさんみたいなイメージでしょうか。
そんな状態になってみたい。でも、自分で精一杯を脱出するにはどうしたらいいのか、わからないんです。
時間をかけるしかない、のか、それとも何か自分が気づけていないことがあるのか、わからないけれど。。。。
似たようなご経験が在る方、いらっしゃったらアドバイスいただけると嬉しいです。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら