受付終了

友達との意識の違い
visibility879 edit2022.02.08
最近、友達のことでずっと病んでいます…
自分で言うのもなんですが、私は一人が苦手で自己肯定感がめちゃめちゃ低いので、人にも尽くすタイプです。
とても仲のいい友達がいるんですが、一年前くらいにその子に片想いをしてしまって、今もずっと好きでいます。
アプローチも本当にがんばったんですがそもそも恋愛対象として見られることすらできず…
最近一緒に買い物に行ったときにどこどこの店のアイスを食べようという話になって、食べたことある?と聞かれて「 前一緒に食べたじゃん」と言ったら「いろんな人と食べてるから忘れた」と言われて…
向こうは何の気なしに言ったのはわかっているんですが、私からすると、「私って結局「友達」っていうまとまりのひとつでしかないんだ…」と感じてしまいそれからずっと暗い気持ちです。
付き合うのは同性だし可能性はほぼゼロだとしても、特別視されたいと思っていた身からするとだいぶキツいです…今は好きなはずなのに彼女と話すのがしんどいです。
そこで相談です。私はどうしたら持ち直せると思いますか?また、どうしたら自己肯定感を高められて、人に依存しなくなるでしょうか?
長文すみませんでした。みなさんの意見を教えてくれたら嬉しいです。
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら