受付終了
10代前半 男性

メイク始めたって言えない

visibility797 chat1 personマーカー edit2022.03.27

こんにちは 僕は男なのですが女性がするようなメイクに興味があり 進学と共にメイクに手を出したのですが そのことをまだ親に言えてません 僕の親は男は男らしく 女の子は女の子らしく の考え(?)が強くてとても、女性のようなメイクをしてる僕を許してくれるような親ではないと思って、まだ言えてません
それだと外出時にメイクをして家を出るのが厳しくなってしまって、外にメイクをして出ていくことが出来ません だからと言って、外でメイクするのは大変ですし
やっぱり親にダメもとで言うしかないのでしょうか
それともバレないぐらいのナチュラルに変えた方がいいのでしょうか
良かったら意見 聞かせてください
お願いしますm(_ _)m
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    退会したユーザー
    マーカーさん、こんにちは。
    勇気をだしてココトモに相談してくださりありがとうございます。
    今まで親に言えていなかったんですね、辛い思いをされてきたことと思います。

    私の考えになってしまうかもしれないのですが、メイクをすることは悪いことではありません。
    人には好きなことがあります。サッカーが好きな人、昆虫採集が好きな人、勉強が好きな人…と。
    それが、マーカーさんの場合はメイクだっただけであり、誰にも否定させる必要はないです。
    私は、マーカーさんの趣味は素敵だと思いますし、メイクは女性だけのものではありませんからね。

    親に言うべきかということでしたが、自分のことを認めてくれるかもわからないのに胸のうちを明かすのはとても勇気がいることですよね。

    自分の好きなことを否定されるほど辛いことはないですし、気持ちがよく分かります。

    ですが、親には言うべきだと思います。
    親に直接言うのが怖かったらメイク用品を机に置いたままにしてみたり、少しメイクのことを話してみたり、ということから始めてもいいのではないでしょうか。
    少しずつ親に言うことで親も考え方や見方を変えてくれるかもしれませんし、認めるようになってくれるかもしれませんよ。

    最後に、もしよければチャットで詳しくお話しも出来るので是非いらしてくださいね!
keyboard_arrow_up