受付終了
ただ話を聞いてほしい
10代前半 女性

誰かに聞いてほしい

visibility1117 chat4 personりんご edit2022.04.17

私は中学生になり始めてからから体調が悪くなり学校に行かなくなりました。
最初は症状が頭痛だけだったのですが、胸が痛くなったり、喉に違和感が出始めて、病院の先生に心身症と言われました。
頑張って明日は学校に行こうと思っても次の日の朝になるとやっぱり行けない、ずっと学校に行ってないから教室に入るのが怖くて、結局学校には行けず自分が情けなくて嫌になります。
過去のことを思い出してはあの時はまだ良かったなと思ってしまいます。
他の人はちゃんと学校行って嫌な事だって我慢してやっているのに逃げてしまう自分が嫌です。
毎日これから先のことを考えると涙が出てきます。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    メンバー
    かなまる 10代後半 女性
    そうだったのですね。やはり勉強の面での不安は付き物ですよね。今の時代オンライン学習アプリだったりなどもありますし、自分に合ったものを活用されてみるのがいいかもしれません。分かりやすくて私もよく活用していました。やはり、努力をしないと遅れた分を取り戻すのは難しいです。しかし、中学生ですしやれば伸びるのでまだまだ巻き返しはできます。授業の中で無理に理解しきる必要はないですから、それらを使うのがいいのかなと思います。
    また、周りの方の反応としては、あらかじめ先生に伝えて貰っておくのはどうでしょう。いきなりだと少し驚いてしまう人もいるかもしれませんが、これから来れる日に少しづつ挑戦していこうと思っていることを理解してもらっていれば周りも納得できるし、自分のペースで行きやすくなるかもしれません。話せるお友達もいるようですので学校に行った時でも少し安心感はあるかもしれないですね。
  • refresh約3年前
    メンバー
    かなまる 10代後半 女性
    初めまして。ご相談ありがとうございます。
    りんごさんのお話読まさせて頂きましたが、全く逃げているようには見えません。むしろ自分としっかり向き合えて考えていらっしゃるところがとても素晴らしいと思います。病気に関する専門的な知識はないので詳しいことまでは分かりませんが、きっと何度も辛い思いをされたことと思います。1度休んでしまうとなかなか再び行くのには勇気がいりますよね。無理だと言う時は無理していかなくても良いと思います。
    現在クラス内に話せるような仲の良い人はいますか?
keyboard_arrow_up