受付終了
一緒に対処を考えてほしい
10代後半 女性

嫉妬

visibility1075 chat4 personとみ edit2022.04.27

中学の時から1番仲が良く、高校の時に付き合っていた彼氏がいました。

しかし高校3年の大学受験でお互い忙しくイライラしており、話す時間もなくなってしまい、私が共通テストを迎える1ヶ月前に振られてしまいました。それから私は、彼に対して曖昧な態度を取っていました。

私は、彼のことがそれでも多分凄く好きでした。顔はタイプじゃないけど、それ以上に性格や考え方が好きです。永遠と話していたいくらい。多分、女友達に話せないことも話してきました。

この春、二人とも無事大学に受かり、彼は地元の大学、私は県外の大学に進学することになりました。お互い嫌いになって別れたわけではなかったので、また連絡を取り合うようになりました。卒業してからも映画を見に行きました。

今は週に1、2回くらい、電話をしています。あー、電話したいなと思うときに、電話しよう、と送ってくれます。こんな感じなので、私の方は、別れていても好き、大切だ、取られたくないと思う気持ちが抑えられません。多分彼は私のことを、友達みたいな感じに思っているのではないかと思います。

特に、彼のSNSのフォローに大学の女性がいたら悲しくなったり、大学の女性と話した内容を電話で聞いたら、嫉妬してしまいます。大学に進学したなら異性に会うのは当たり前のことだとは分かっています。付き合っていた時も私の嫉妬は酷かったです。ここまでくると自分がストーカーになったようで嫌です。本当はしても意味ないとわかっているのですがしてしまいます。気にしない方法をしりたいです。

今は、彼以上に話したくなる人は今後できないような気がしています。私は、彼を忘れるべきでしょうか?


(特に今、大学での友達関係にも気を使うことが多く、ストレスが溜まっているのも関係しているかもしれません。)
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    退会したユーザー
    こんにちは。ねこまるっていいます。よろしく!
    読ませていただいたところとても共感したのでコメントさせていただきます。
    単刀直入にあなたは決断しなければいけないとおもいます。彼のことが本当に好きなのですね、ただあなたは彼に依存しきっていて自分のことがよく見えていないです。解決策としては①彼に告白してもう一度付き合う。でもこれはお勧めしません。なぜならあなたの抱く嫉妬の気持ちの解決になっていないので今後もモヤモヤすると思います。②連絡を絶って彼のことを忘れる。最初死にたくなるくらいお辛いと思いますが、時間がたてば悩みなど忘れてしまうことでしょう。
    あなたは彼以上の人は今後できないと感じてらっしゃますが、冒頭述べた通り依存によって視野が狭くなっているだけですので、確実に彼以上の人が現れると思います。
    ただ一つ懸念がありまして、もし彼以外の人とまた付き合ったとしても同じように依存して苦しんでしまうことです。これを解決するためには生きる意味を自分に持つことが大切だと思います。たとえば自分磨き。また、スポーツ、料理、楽器などの趣味。こういうことに力を入れていけば悩みは改善されると思いますよ。
    自分も同じような感じなのでお気持ちがとても分かります。笑
    お互い頑張りましょう!
keyboard_arrow_up