受付終了
一緒に対処を考えてほしい
20代後半 女性

友達をつくりたい

閲覧数908 コメント数4 personnon edit2022.05.14

幼少期から嫌がらせを受ける事が多かったため仲のいい人がいません
なのでせめてネットでのつながりで仲よくなれそうな方を探していますが、何か悪い事をされるのではという幼少期のトラウマからくる気持ちもありなかなか積極的に行動する事ができずにいます
やはりこの悩みを解決するためには場数を踏んでトラウマを克服するしかないのでしょうか?
本当に基礎的な問題で申し訳ないのですが、なにか人と仲良くするための方法や気をつけている事などありましたらお教え下さい
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    jean 20代後半 男性
    友だち交流会をやっています。
    どちらに住まわれているかわかりませんが、
    あちこちで開催していますので、
    調べてみるのをおすすめします。
    東京の方でしたら
    私たちのところにお越しください。
    港区南青山2-20-11
    ダイニング マルメロを貸し切りにして
    日曜の16:30-18:30の時間
    無料開放しています。
    色々相談にのれますよ!
    • refresh約2年前
      non 20代後半 女性
      遅くなりましたがご回答ありがとうございました
      交流会が存在する事は知ってましたが、人見知りが激しいのもありそういった考えが抜けておりました
      ただ交流会だと色々な方と出会えるのでそういう所で友達作るのもいいかもしれませんね
      一度交流会について色々調べてみようと思います
      ありがとうございました
  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    仲良くなれそうな人を探す、いいですね。共通の趣味や物事があるときっかけが作れます。人と人は、まず気が合うかどうかを手探りでしています。そして、合うなら友達へと発展していくのではないかと思います。

    何か悪い事をされるのではという…ことですが、どの時代でも、場所でも、少なからずそういうことをする者はいますが、いい人はたくさんいますよ。私もネットの友人はいます。顔は知りませんが、いい人たちばかりです。

    場数を踏む必要はあります。裏切られることもあります。私もありました。突然いなくなるとか、Twitterならブロックされるとか…。


    ですから、まずはきっかけづくりが必要です。あなたの趣味、好きなこと、好きな動物、したいこと、なんでも良いので書き出してみませんか。

    そして、交流したい場所を決める。Twitterなのか、掲示板なのか、Instagramなのか…。Twitterなら漏れなく私もいます(笑)

    気を付けることは、話すときに主張をぐいぐいと押し付けないこと。あとは、お互いに気遣えるかどうかです。例えば、あなたはショートケーキが好きだったとしましょう。しかし相手はケーキ全般が好き。そのときに、あなたはショートケーキばかり押し付けてもいけませんし、お相手はショートケーキを否定したり、他のケーキばかりを勧めてばかりではいけません。

    何事もさじ加減、ということです。もう慣れですし、ミリ単位でじりじり寄って行く感じで、最初はいいかもしれません。

    人によっては、地雷と呼ばれる絶対イヤ!というものもあります。しかし、記載されてないと、主張されないと、んなもん分かるか!ともなります。

    なので、本当に手探り。友達いるいないに関わらず、相手のことを考えるのが人と交流するときに大事なポイントです。

    さて、どうしましょうかね。文字を綴りたいならTwitter、Band、写真を載せたいならInstagram、音楽などを合わせたいならTikTok…などと沢山あります。

    合う合わないもあるので、手探りで。やってみようと思った一歩を大事にしてみてくださいね。
    • refresh約2年前
      non 20代後半 女性
      ご回答ありがとうございました
      どんな人間にも自分を嫌う人と好きになってくれる人が必ずいるという話がありますが、そもそも歩み寄る事がなければ好きになってくれる人すら見つけられないですよね
      自分の場合場数が足りてなくて自信を失っている状態なんだと思うので、まず少しずつ行動してみることから始めたいと思います
      主張のさじ加減についてはやや強めに出てしまう事があるので気をつけていこうと思いました
      話におつきあいくださりありがとうございました
keyboard_arrow_up