お返事ありがとうございます( ノД`)
良かった、学校行けてるんですね(*•ω•*)
それだけでも聞けて良かったです。今日もお疲れ様です。
睡眠の件なのですが、自分以前に睡眠障害のトピックが大学の授業で出てきたので「あれ、ひょっとして…。」って思って聞いてみました。すみません汗 実際聞いてみて病的な感じはしないので、やっぱり睡眠の質や習慣のせいかもしれないですね。一旦親御さんにも寝落ちのことについては相談されてみてはいかがでしょうか。(※親御さんにはこの睡眠の件相談するのは大丈夫そうですか?)意外なところで生活の中に原因が見つかるかもです。あと、スマホやPCも夜は控えてみて下さい。人によるので確約はできないですが、全然寝付きと朝の爽快感が違う事が多いです。(と言いつつ夜中に返信書いてる僕はなんなんだって話ですけど…。本当にすみません。ここのコメントも夕方くらいにみて下さい<(*_ _)>)
ただ、それで相談したり試行錯誤しても治らない場合は、心療内科(or精神科)に行ってみるのも一つです(多分実際に話を聞いている限りそこまでは深刻じゃ無いとは思いますが…。マジで一応です。)現にあまり知られてはないんですが、睡眠障害と呼ばれる疾患はあります。自分で調べてみてまなさんに当てはまりそうなものはそんなに無かったんですが、一つ特発性過眠症という奴がまなさんのケースと似てなくもなかったので、ちょっと時間があったらみてみて下さい。リンク貼っときます。
http://www.myojin-kan.jp/nemuke/
眠気って辛いですよね。自分は単に課題やテストで寝不足の時や、雨の日よく眠くなるんですが、何もやる気湧かないし授業は頭に入って来ないし、勉強も集中できなかったりと、ろくな事ないです笑。 けど逆に頭が冴えるだけで割とネガティブ思考がなくなる事があるかもしれないです。
他はどうですか?他にはどんな悪い事がありましたか?自信無くしちゃうきっかけって他にもありましたか。
(あ、自分めっちゃまなさん聞いちゃってて、なんかまなさんに「ああ、返ってきたから返事しなきゃっ」て思わせてるかもですけど、忙しかったり気が済んだりしてたら無理に返事しなくても大丈夫です。他の所で聞いても大丈夫なんで無理しないで。)