受付終了
一緒に対処を考えてほしい
30代 男性

家でのPCで学習に集中できない

visibility828 chat1 personてつお edit2022.07.15

来月退職するので失業保険の期間も考えて家のPCを利用して3か月程度勉強しようと思っているのですが、デスクトップPCを利用して学習しているとネットサーフィンをしてしまったり動画を見てしまったりしてしまいます。
皆さんはどうやってそれを防いでいるか教えて欲しいです。
有料でも良いので特定のサイトに繋がる様にするソフトなどがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    メンバー
    Yoshi 50代 男性
    オンラインでの学習は集中するのは意外と難しいですよね。私もそう感じます(IT系の会社にいますが….)
    私の場合は、単純にブラウザを2つ以上開けないで学習している画面だけにする。他が気になったらまず一旦PCから離れる、という方法を取ってます。ずっと画面を見ていると目が疲れるのでブラウザのパソコンに音読させる機能があるを活用して耳から覚えるということもたまにやっています。
    意外とベタですが、PCで学んだことを手書きでノートに取ると、私の世代は学校ではパソコンがない時代でしたので手を動かすことで、脳が学習モードに入ることがあります。(それでも完璧に集中できるわけではないですが) 参考になれば試してみてください。いずれにしてもスキル大切な時代に前向きに取り組む姿勢に敬意を表します。私のようなインプットで少しでも役に立つといいのですが。少し私の周りにも聞いてみますので、またフィードバックください。

keyboard_arrow_up