解決済み
ただ話を聞いてほしい
20代後半 女性

前に進みたくないという気持ち

visibility1519 chat5 person退会したユーザー edit2022.09.24


現在、こういうことがありまして、質問文にはいりきらないためここを見て頂けると嬉しいです。
https://kokotomo.com/bbs/topic/230126

そこから数週間か経ち、
しんでらくになりたいまで 考えていたことも少しずつ緩和されました。
実はほかにもsns上で終始聞いて貰った方がいますが、いつまでも進まずにいる私にうんざりしてるようで、それもプレッシャーでストレスになりました。

けれど、どうしてこんなに前に進みたくないんだろうと思うのと同時に、進みたくないという気持ちもあります。
なんで進みたくないのか、どうして死ねば楽になると考えてしまうのか、
やはり、どうしてもまだ相手の事を心のなかでは慕ってて捨てきれないからなんだと思ってます。

そして、わたしは 変化を恐れています。
進むということは新しいものに進まなくてはいけません。
いつまでも現状維持していたいという気持ちも勿論あります。
勿論もう絶縁してしまっているしいつまでも相手の事を考えるのも苦しいというのも自分で分かっています。

すぐに前を向くってそんなに大切なことですか?
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    退会したユーザー
    私の最新コメントにたいして、他の方からのコメントも勿論お待ちしてます。
  • refresh約3年前
    退会したユーザー
    あかべこさん

    そうですね
    私はsns上での友達関係が中心です。
    例えリアルの友人を作りたくても,どこから何をして良いのかで、作れないというところになります。
    作れないというのは、どこでどうやって作るべきなのかつまるところ どうすれば良いのか、仕事以外何処にも行かない自分からすると今更社会人になってから作るのもよく分からないです。
    sns上では顔も見えないですし、対人恐怖症なので それも関係してるのかもしれません。


    はい、わたしが彼女の本心を知りたくて相談したところ、終始聞いて貰い 最後に絶縁するところまでリアルタイムで 聞いて貰った人です。 納得がいかない訳じゃないですが、私には実行が難しいと感じました。

    はい、
    正直なところ、ここまで思い詰めたり、生死に関わるような考えをするのは初めてで,
    かなり傷は深いと自分でも思っています。
    もっと上手く出来たのではないか、という思いがぐるぐるして,相手の事がまだ忘れられないからです。

    私は少しずつでも治癒していきたいと思っています。
    けれども、ずっと停滞して足踏みしていたい自分もいます。その心理がイマイチ自分でも分からないというところです。
  • refresh約3年前
    メンバー
    あかべこ 30代 女性
    こんにちは。相談いただきありがとうございます。
    恋愛でお辛い思いをされたのですね。。。。

    今までの幸せがあった分、変化をするというのはとても怖いことですよね。
    特に新しい友達、恋人を作るとなると、この孤独な社会ではかなりのエネルギーが必要になりますし。。

    「前を向く」というのは色々な形があるかと思いますが、差し支えなければ、SNSで相談された別の方がミヤさんにアドバイスされた「前を向く」というのは、具体的にどんなことかをお聞かせいただけますか?
keyboard_arrow_up