受付終了
一緒に対処を考えてほしい
20代前半 女性

うつ病 家で出来ること

visibility1043 chat4 personハナハナ edit2022.10.02

5年前の今頃、両親の再婚と学校の人間関係が重なり、うつ病になりました。
小さい頃、母親から数時間怒鳴られるなどの精神的虐待を受けていて、小一の頃母親が出ていった過去があります。
去年の秋頃体調を崩し、1ヶ月くらい夕方5時頃までベッドから出られない状態が続いていました。現在は大分回復していますが、大学は念の為今年の秋から1年休学中です。

最近、暇で暇で仕方がありません。
アルバイトを週4で入り、週1〜2で精神科デイケアに通っていますが、デイケアは正直つまらないです。
体力と生活リズムを直すために通うつもりでしたが、大学と比べてやることがつまらなく、お金もかかるのであまり行けずにいます。
心理教育にしてもどのプログラムにしても、知っていることばかりでつまらないです。
家でも日中は1人で、1人だとやる気が起きません。
薬でやる気は漲っているのに、やることがなく、手持ち無沙汰でいつも寝てしまって、夜眠れなくなってしまいます。
でも夢の中は刺激で溢れていて、すごく楽しくて。夢をずっと見ていたい気持ちになります。
ジェットコースターに乗るくらいの大きな刺激がないと満足出来ず、私の人生いつもつまらない、死にたいと思ってしまいます。
もっと早く治すために色んなことをしたいのですが、カウンセリングは高いし高いお金を払ってもちゃんと効果があるのかはやってみないとわからなくて。学生の身分だと中々手が出せません。片親なので、尚更お金が無いのです。
どうしたらいいのかわかりません。
ほかのデイケアを見学予定ですが、それまでの間、何か一人で出来る楽しいことはないでしょうか。
それか、一人で出来る治療法とか、ありませんか?

本当にしょうもないことで悩んでいるのですが、でも本当に辛くて涙が出てしまいます。
辛いです。助けてください
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    MC21 50代 男性
    ハナハナさん、こんにちは。

    うつ病で休学しているのですね。
    そんな中でかなり回復してきているようですね。
    バイトなど頑張っていたり、もっと頑張りたいと思われているのですね。

    うつ病の時って、実は頭の中はフル回転だったり、あれもこれもやりたいけど
    心や体がついて来れなかったりで空回りして、
    結果的に何もできないというのはよくあることなんですよね。
    動けるようにはなってきたと思うので、
    焦らず1つずつできることを増やしてゆくのが大事ですね。

    心理教育など知っていることばかりでつまらなく感じているのですね。
    私がうつ病で休職していた時ですが、
    「うつ病アドバイザー」という通信教育を受けたり、
    関連のユーチューブ動画を見たり、
    オンラインで1000円~2000円くらいで受けられる講座を
    受けたりなどしていました。
    奥が深くて私にとっては刺激も多く毎回何か得られる感じでした。
    マインドフルネスとか認知行動療法とか1人でもできやすいのでよく勉強しました。

    この掲示板にコメントし始めたのもその1つで、
    この経験を今後や誰かに生かそうという気持ちでやっていたのが
    良かったのかもしれませんが、勉強の身の入り方も違ったし、
    知識が増えるにつれ自分で自分のカウンセリングをしているようなところもあり、
    結果的に良くなっていき、再発防止にもなっていると思います。

    飲んでいるお薬はおそらく抗うつ薬だと思いますが、
    不足していたエネルギーがだんだんたまってゆくような感じにはなってくると思うので、
    それにつれてやる気も出てきたりうまく動けるようにもなってくると思います。
    まずは焦らず、できることを1つずつですね。

keyboard_arrow_up