解決済み
40代 女性

気にしすぎかもしれませんが。。。

閲覧数902 コメント数12 personきなこもち edit2022.10.15

職場で多分私のことだと思うのですが、先輩たちが「なんかズレてるんだよね」「どうやって覚えてもらえるのかな」なんて話が聞こえてきました。私のことじゃないかもしれないんですが。 新人は私なのできっと私のことだと思います。 入社して一ヶ月半ですが、周りから浮いているというか、「前にもいったかもしれないんだけど。。」と言われると(実際聞いてないこともあります)緊張してしまうというか、変に焦ってしまいます。 ズレてるって、どうしたらいいですか?

ちなみに介護職です。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    さな 50代 女性
    ポン酢さん、こんばんわ(^^)

    >前職のトラウマというか、なぜ自分が入社時から避けられて、仕事もほとんど与えられなかったのか、雑談など無視するようなことをされたのか、全く見当がつかないので、また同じような目に合うんじゃないかって思ってました。
    →これは、少し極端な思考かも知れませんが、私が思うには、何処で務めても、どこに嫁に行っても、自分と違う色んな性格の人のいるコミュニティに属したら、必ず有りうる光景だと思っています。自分がどう感じるか、視点を変えていく事で変わっていくと思います。

    あちらの方が自分を気に入らなかったら、それは自分にはどうしようもない事。
    どうもしなくていいんです。見当はつかなくていいです。自分は目の前の仕事と、利用者さんを大事にする、教えてくれる人に、素直に謝ること、真摯に感謝すること、仕事をこなす、それしか無いのですね。学ばせて貰う立場なのだから。

    ※例えば、出来る人になって、後輩に偉そうにしたいなんって欲があったりしたら、それは、直ぐに先輩に見抜かれますので、ご注意を。
    つまり、迷ったり分からない事があったら、一人で判断しないで、必ず職員にどんなしょうもない事でも聴きます。聞くことは恥ずかしいことではありません。聞かずに出来る人になろうとする方が、結果恥ずかしい事に繋がります。
    いい格好をして聞く事をすっ飛ばし、自己判断でやって、もし間違っていたら、それはやっぱり100%注意されますね。これは幾つになっても、どんな仕事でも気を付けないといけない基本ですね。

    出来ない仕事は学びだから、凹まずリラックス、聞いてなんぼです、自分から聞いていき、身体で覚えます。聞いたら、必ず笑顔でありがとうございますを言う。そんな自分をヨシって思ってあげる。人にどう思われるかではなく、自分がどう思うかだけでいいのです。

    キツイ女達はお試しだから、真剣に深く重く捉えなくていいです。
    自分を気に入らないって思う人は、何処に所属しても必ずいます。
    自分は何をしにそこへ行くのか?どう在りたいのか?承認欲求は、仕事中に求めようとせずに、仕事以外で自分に与えてあげます。
    だから、ポン酢さんは仕事以外のココトモでも沢山頂いてるはずですよね。
    自分で知らず知らず貰われています。それに気付かずに、更に仕事中にも貰おうとしておられる。貰えない事に執着してませんか?
    良くしてもらってる事に目を向ける意識も大事ですね。
    そこが、だだ漏れだったら、幾ら厳しい言葉も有難いと思えずに、叱られた責められた恐いってなり、感謝は流れていくでしょう。

    厳しく言う人も自分が悪者になって、その人が気付く為に、超える為に、お試しであるその役目をしている事は、大いにあります。例えば厳しい上司がそうですね。

    職場は許容範囲の狭い人が怒ったり、言葉がキツかったり、何処にでもいます。
    でも、ポン酢さんはそんな人とは違いますよね。
    あなたが一番親切やわ。もっときついいいかたするひともおるのにってこんな素敵な言葉言われたんですね。ポン酢さんの優しくて、純粋な、キレイな人間性がそのままですね。伝わっているんですね。嬉しかったですよね。それが、ポン酢さんですし、許容範囲が広いポン酢さんだから、そんな言葉を頂いたんですね。それがポン酢さんの在りたい姿なのではありませんか?
    もしそうならば、自分は誰に何を思われようが、それを貫いて、心がけて、きつい人には自分はなるまいと、反面教師にされて下さい。

    私に1か月経ったからもう出来るでしょ?って言った若い女は利用者にもきついです。
    素晴らしく利用者に好かれてはいません。
    私は利用者から好かれています。だから、気に入らなかったんでしょうね。
    1年やそこらで、私の値打ちは職員には分からないと思っています。
    しかし、利用者は直ぐに解ってくれました。職員はお試しするのが好きなので、値打ちなんか関係ないのです。
    でも、心の広い職員は何も言わずに長い目で見守ってくれます。
    厳しい事を言ってくる職員は、嫌な役目をして育ててくれています。
    意地悪やいじめられたと一緒にしてはいけませんね。

    小学生が働いたら褒めてくれるかもしれませんが、大人が働いたら、出来て当たり前で見てきます。なので、目先のご褒美ばかりを求めないで(貰えませんよ。職員や上司は特にそんな簡単にあげたいと思ってませんから)、何も言わない心の広い職員を探したり、厳しいけど尊敬する上司を見つけたり、利用者を見る意識をされて、どんなお試しにも、今は学び、3年は学びって、承認貰えるのは3年先って感じで、浅い目先ではなく深く遠くを見た方がいいです。
    そして頑張ってる自分を自分が認めます。お疲れ自分、よく頑張ったね、帰りにご褒美買ってあげよってね、そう言って帰りましょうね。

    >言いやすい性格が災いして、仕事を押し付けられたり、舐められたり、色々ありました。
    →はい、私もそのまま同じです(*^。^*)
    言いやすいとは、オープンで素直って事ですね。
    言いやすいとは、利用者が頼み事をしやすいって事ですよね。
    言いにくい、キツイ人間より、私は不器用でもそんな素直な利用者が言いやすい職員を尊敬しまね。
    ポン酢さんはどうですか?
    舐められて仕事を押し付けられる→仕事を押し付けられても、期待されてる、有難いと思って笑顔でこなせば、この人には押し付けても、面白くない、押し付けた人間が卑怯な事をしているようで、やーめたってなるでしょう。

    つまり、ひるまない事です。
    嫌な事をしてくる人はポン酢さんとは合わないはずです。
    合わない人に好かれようとしたり、承認を求めたりする必要はありませんし、そんな人にならないように、自分の中から外してしまいましょう。(無視するとか、軽蔑するとかではありませんよ)

    綺麗な心のポン酢さんの事を見てくれてる人はちゃんと居ます。
    ココトモのこれまで返事して下さった人達、私も勿論、見てますし解ってますよ(*^。^*)
    利用者さんも応援してくれましたね。
    沢山の人に支えられておられるのは、ポン酢さんの人間性が素晴らしいからなのですよ。
    そんな素晴らしい自分の出来てる部分をほったらかしにして、出来てない事ばかりに注目して自分に厳しくしないで下さいね。
    この感覚をベースにし、
    今はどうか笑顔で、意識を職員ではなく、目の前の仕事に感謝して学び、深呼吸して、肩の力を抜いて利用者さんを思う、そうゆう視点でいってみてはいかがでしょうか?
    時間かけて変わっていきますよ(^^

    そして嫌な事があったら、溜め込まず投稿して下さいね(*^。^*)
    • refresh約2年前
      きなこもち 40代 女性
      さなさま

      お返事をありがとうございました。
      厳しい事を言ってくる職員は、嫌な役目をして育ててくれています。
      →そうですよね。自ら嫌われ役になってくれてるのかと思うと、感謝しないとと思います。厳しい上司なんてまさにそうですよね。
      先輩の職員さんが私の指導係だったのですが、「私があなたの指導者になるから」と言って、毎日の自己採点(評価)の用紙を見てくださることになりました。ほんとに忙しい方なのに、申し訳ない気持ちと感謝の気持でいっぱいです。

      貰えない事に執着してませんか? 良くしてもらってる事に目を向ける意識も大事ですね。→ほんとにそうですね。上に書いた上司にも感謝しないといけませんね。ただそういった上司や、きつい先輩に認めてもらいたい、普通に話(雑談など)できたら。。なんて思い、承認してもらいたい気持ちでいっぱいでした。(他の職員さんとは普通に話ができるんですが、、、)
      そこに「注意すべきことを言ってくださってる感謝」の気持ちはどこかへ行ってました。

      キツイ女達はお試しだから、真剣に深く重く捉えなくていいです。 自分を気に入らないって思う人は、何処に所属しても必ずいます。
      →ほんとにそうですね、たった3週間入院したときもそういう態度の人がいました。

      職員はお試しするのが好きなので、値打ちなんか関係ないのです。 でも、心の広い職員は何も言わずに長い目で見守ってくれます。
      →温かい職員さんもいて、見守ってくださってます。昨日も違う部署の人から声をかけてもらいました。「もう慣れた!?」っていつも聞いてくださるんです。とても明るく頑張れ!って言ってくださいます。とても嬉しかったです。

      出来ない仕事は学びだから、凹まずリラックス、聞いてなんぼです、自分から聞いていき、身体で覚えます。聞いたら、必ず笑顔でありがとうございますを言う。そんな自分をヨシって思ってあげる。人にどう思われるかではなく、自分がどう思うかだけでいいのです。
      →これが学びとは思ってなくて、自分の中ではできない仕事=だめな自分、できない自分と思いこんでました。

      また帰宅時にはコンビニでアイスコーヒーを飲んで帰ってます。
      気持ちの切り替えにもなるし、自分自身のねぎらいの気持ちもあって。。。このために「あと○時間」って思いながらやってます(。・・。)

      今日もまた入浴介助です。難しい利用者さんも入られるので緊張しますが、利用者の方の安全を守りつつ頑張ってみます。
      今回も色々相談に乗ってくださり、的確なアドバイスを頂いてありがとうございました。
      さなさまには感謝に気持ちでいっぱいです。私のために時間を作ってくださりありがとうございました。
      またなにかありましたらお話させてくださいね。









  • refresh約2年前
    メンバー
    さな 50代 女性
    ポン酢さん、こんにちは(^^
    しんどいのに、私に向き合って下さりありがとうございますね。
    読ませて頂いて思ったのは、色んな思いが交差されているご様子ですね。
    四年前からうつ病で心療内科には三ヶ月に一度程度通ってらっしゃるんですね。
    職員ではなく、利用者さんとうんと関わって、病気を克服されて欲しいと思いました。
    私は利用者さんの笑顔やありがとうに沢山救われましたし、今の職場でもポン酢さんのようにうつ病の子が利用者さんと沢山会話され、克服されて、今は通院も卒業、立派に克服されました。
    利用者さんは癒す力があります。
    職員はお試しで、色々試験をしてきますが、そこに怯んではいけませんよ(^^

    ポン酢さんは、恐らく前の職場での嫌な記憶が浄化出来ていないままだから、先読みしちゃってブラックホール自分で作って自ら入ろうとされてる所もありますね。
    注意されたら、前の職場を思い出し、情けないって思うのは当然ですよね。
    一杯傷ついて、傷が癒えないままだからです。
    あの時と同じでありませんようにって祈って入社され、近いのがあったら、ほら来たってブラックホールへ入る準備されてます。勿論入りたくて入る訳ではありませんが、同じだ怖いって決めておられるから。

    今は前の職場とは違います。が、同じ部分もあります。
    これは気持ちが超えてしまわないと、似たような怖いが来ると、前と同じ感情に襲われてしまいますよね。

    質問に答えて下さった整理と、少し前の職場の話の整理をしますね。
    前にも言ったよねって注意を受けると「自分は出来ない人間だ。皆完璧なのに、自分は完璧に出来ていない。自分が自分を許せない。駄目だ。自分は駄目なんだ」って思ってはいませんか?
    前の職場でのキツイ対応に耐えられなかったのも、このような感情が沸き上がって自分を責めてはいませんでしたか?
    最低でも一年、と決めてしまうのはどうでしょうか?
    介護の仕事は多岐に渡るので、人それぞれ、得意不得意な仕事の内容が出てきます。
    3年経っても出来ない事、苦手な事は山ほどあります。

    一年って誰が決めたのですか?15年以上介護の仕事してますが、聞いた事ありませんね。
    1年であらかた覚えて欲しいってその管理者が願ってるだけではないですか?
    あるいわポン酢さんがそう勝手に決めているのか?
    スピードも早さも違っていいんです。自分のスピードで何が悪い?って思ってマイペースで笑って楽しいんでる職員程、1年とか、期間に拘っていません。

    完璧にしなきゃとか、そうやって制限を設けるのを外して頂きたいです。

    ポン酢さんの言葉で、以前の職場で入社当時から殆ど仕事を与えられなくて、また会話も仕事だけのところがあり、雑談も無視。との事ですが、私もまさにそのままでした(^▽^;)
    家族を介護したいって想いがあって入社したので、三回泣くまで何があっても覚えるんだって目的があったから、職員を見ずに利用者を見てました。

    仕事って何でもそうですが、自分で探して見て覚えて、自分から聞いてするものですね。
    いつも優しい職員が優しく教えてはくれません。
    私も言われました→1か月経ったから、もう教えなくても自分で出来るでしょう?って確かにキツイ意地悪な若い女が意地悪を言ってきました。

    そんな人のいう事聞かなくていいですよ。

    その時私も半分鬱気味だったので、完全に意地悪されたと思います。
    上手く会話も出来ず、心ここにあらずで、ずっと壁があったので、わざと意地悪です。
    虐められたとは感じてはいませんでしたね。いじめとは理不尽な注文をされたり、水をかけられたりって思ってますので。ある意味根性試しだと思ってました。いつ辞めるの?とも聞かれました。

    別に職員と仲良しこよしをしに仕事しに行ってるんじゃありませんし、聞いたら答えてくれる職員もいました。
    理由なんかはわからなくていいです。そのキツイ女が私を何か気にいらない、ただそれだけです。
    そんなキツイ女と仲良くなりたいと思わないし、最近ではご飯食べに行こーと言われましたが、断りましたよ~(笑)いいわーってね。強くなれました~。

    どうして強くなれたのか、それは、自分は出来なくて当たり前っていつも思って、いつも教えて下さい、学びです、成長したいです、の意識で居たから。
    早く完璧になって、認めてもらいたい、仲良くして欲しい、良く思われたい、なんってご褒美を求めていないから。

    ポン酢さんが書かれているように、納得いかない事も沢山ありますよね。
    それは心で、こんにゃろーって思って大丈夫ですよ。
    ここで文句言って吐き出して下さいね(^^)/
    文句は言わないといけません。一緒にスッキリ致しましょうよ。

    前職での怒鳴られた記憶が蘇って怯んでしまったら、思って下さい。
    →怒鳴る人は基本意地悪で、自分のスッキリしない何かをこちらに向けてはけ口にしてるだけ。
    ポン酢さんが悪い訳でも、ポン酢さんが出来ない訳でもありません。
    私がやられたのと同じで、その人が気にいらないだけで、その人の許容範囲が狭いってことなだけ。
    そこに怖がってしまい、間違った完璧を求めて、しんどくして、ペースを乱してしまっては、身体や精神に支障をきたします。
    その仕組みをしっかり自分に理解されて、完璧になろうとしなくていいんだって、自分のペースでいいんだって思って下さいね。

    前職の浄化の為のお話を致しました。
    いじめではありませんよ。お試しだったんですよ。また同じような出来事に怯まないように、超えていきましょうね。
    長々と失礼しました(*^。^*)
    • refresh約2年前
      きなこもち 40代 女性
      さなさま

      お返事をありがとうございます。

      職員はお試しで、色々試験をしてきますが、そこに怯んではいけませんよ(^^
      →そこに怯んでました。前職もですが、今のところでもいろいろ試しされてるんだなって思います。

      前職のトラウマというか、なぜ自分が入社時から避けられて、仕事もほとんど与えられなかったのか、雑談など無視するようなことをされたのか、全く見当がつかないので、同じような目に合うんじゃないかって思ってました。
      その上、言い方のきつい先輩や管理職のかたに、認められたい、褒められたいという、目指す方向が間違った承認欲求のために、自分自身を苦しめていたんだと思います。

      私も言われました→1か月経ったから、もう教えなくても自分で出来るでしょう?って確かにキツイ意地悪な若い女が意地悪を言ってきました。
      →さなさまもこんなことを言われた経験があるんですね。でもさなさまは負けずにお仕事を続けられてすごいです。


      また‘’一年‘’と書いたのは分かりにくくてすみませんでした。
      私のすぐ上の先輩がちょうど一年前に来られたそうなんです。
      でも回覧板などの印鑑の欄には、今在職していない人の名前が多数あります。
      それはそれで離職率が高いのかなって思いました。

      私がやられたのと同じで、その人が気にいらないだけで、その人の許容範囲が狭いってことなだけ。 そこに怖がってしまい、間違った完璧を求めて、しんどくして、ペースを乱してしまっては、身体や精神に支障をきたします。 その仕組みをしっかり自分に理解されて、完璧になろうとしなくていいんだって、自分のペースでいいんだって思って下さいね。
      →まさに今の私の状態です。間違った完璧。。。おっしゃるとおりです。
      利用者の方そっちのけで、エアコンのスイッチや施錠確認を病的なほど確認してました。




    • refresh約2年前
      きなこもち 40代 女性
      続きです。
      さなさまの職場にうつ病を克服された方がいらっしゃるんですね。
      そう思うと、利用者の方が喜ぶことは本当に励みになりますね。

      私も先週ですが、利用者の方のお迎えに行ったときに、「あなたが一番親切やわ。もっときついいいかたするひともおるのに。。。ホンマにありがとう」と言われて、ほんとに嬉しかったです。

      また訪問ヘルパーをやってたときに、仕事がうまく行かないことを利用者さんに相談したときも「頑張りや」と言って、手紙を書いてくださいました。

      そんな嬉しいことをしてくださる、言ってくださる利用者の方もいるので、また明日から頑張ろうと思います。

      前職の浄化の為のお話を致しました。 いじめではありませんよ。お試しだったんですよ。また同じような出来事に怯まないように、超えていきましょうね。
      →自分自身も前職のトラウマにとらわれず、乗り越えていかないといけないですね。
      言いやすい性格が災いして、仕事を押し付けられたり、舐められたり、色々ありました。
      今の職場でも、何でも悪く捉えずに、また怯まないように心がけて行きます。

      つらいときはさなさまのお返事を読み返していました。
      色々親身になって教えてくださり感謝しています。
      どうもありがとうございます。

  • refresh約2年前
    メンバー
    さな 50代 女性
    ポン酢さん、こんにちは。

    お返事ありがとうございます(^^
    ポン酢さんの今の気持ち沢山聴かせて頂き、ありがとうございます。

    かかりつけの心療内科で受診をされていたんですね。
    今回は強迫性障害との診断ですが、これまではどのような診断があったのですか?
    またその診断内容は職場には話されているのですか?

    お話を聴いていて、何だか、ご自分を無理して、誤魔化して、しんどいのに、上辺だけで見繕っていらっしゃるようで、心が痛くなります。
    ご自分でご自分を攻撃されてるようで、しんどい方に敢えて向かわれてるようで、とっても苦しい穴にすぽんと自ら入ってしまわれているようで、お辛い状況が伝わります。

    今のポン酢さんは、上手くやらなきゃとか、嫌われたくないとか、怒られないように、ミスが怖いって思いが非常に強くなってしまって、いっぱいいっぱいなんですね。

    ここから少し厳しい言葉に聞こえたら申し訳ありませんが、

    ・どうして上手くやらなきゃいけないと思うのですか?
    ・どうして嫌われたくないんだと思いますか?
    ・どうして怒られたくないのでしょう?
    ・どうしてミスして注意される事がポン酢さんは怖いんだと思いますか?

    上記の質問に対して私の見解は
    ・上手くやろうとしなくていいんですよ(^^ 上手くやる人程、実は信用ならないからです。
    ・嫌われてもいいんです(^^ 全員に好かれるなんて無理だから。嫌われたくない人程、鏡で人を嫌ったしてるものだからです。自分が嫌いじゃなければ、それでいいんですよ。
    ・怒られてもいいんですよ(^^ 怒られた人程、期待されています。跳ね返す力で成長するから。
    ・ミスして注意される事を怖がらなくていいんですよ(^^ 注意を拒否してしまう人が同じミスを繰り返しているから。注意は有難い言葉。注意されなくなったら逆に見捨てられたと同じです。

    ポン酢さんは上記の質問を受け、どう感じられたでしょう?

    出来ない方が人間味溢れていて愛嬌あっていいじゃないですか~ポン酢さんの素直なままが一番なんですよ。
    隠そうとしたり、見繕おうとするとおかしくなります。心が拒絶反応を示し、今回のように円形脱毛のように身体に現れます。

    自分が今いっぱいいっぱいだなって感じたら、仕事中でもゆっくり深呼吸されてみて下さい。

    実は私もポン酢さんと同じで、新しい事を勉強した時に自分に自信が無いのと、先生が怖いのと、上手くいかない自分への焦りで、全く自分らしさが出なくて、困惑した事がありました。背伸びしないとついていけないのも事実でした。私らしく出来ていない、私らしさって何?原点に何度も戻り、何がしたいの?って凄く考えた事がありました。
    どうしたら緊張しないで、リラックスして挑めるのか。
    誰に聞いても、深呼吸しかありませんでした。
    自宅で普段から深呼吸をする癖をつけてみてはいかがでしょう。とても、落ち着きますよ。
    リラックス効果、感情のリセットにもなります。

    あ、今いっぱいいっぱいになりそう、焦ってるって感じたら、先ほど私が言った、いいんですよって言葉をお守りに、ゆっくり鼻から7秒沢山吸って、すぼめた口から8秒程スーって怖いのが出て行くイメージで吐ききる事をされてみてはいかがでしょうか。
    自宅ならば3回~6回ほど繰り返し練習しておきます。
    毎日されるとメンタルも保たれます。
    吸った時にお腹を膨らませると、尚いいです。
    呼吸やお腹に集中してね(^^

    誰かが話している時も、例え自分のことだとしても、そうでないにしても、もう、知ったこっちゃないと言って、割り切りましょう。どうしてもそう思えない時は、深呼吸して、リセットされてもいいですね。

    利用者さんを見て、仕事を覚える事がポン酢さんのすべきことで、人にどう思われてるかはポン酢さんが考えてもどうにもなりません。ポン酢さんがどうゆう人でどう思われてるのかは、3年後に勝手に付いてきます。
    1か月や半年や1年でポン酢さんの何が解るっていうんでしょうか?
    即効性の必要なアルバイトではありません。介護はアルバイト感覚で出来る仕事じゃないですよね。
    ポン酢さんの存在価値とは関係ないですよ。
    ポン酢さんはポン酢さんでいいんですよ~(*^。^*)

    強迫性障害、職場だけのもので、良かったです。
    とはゆえ、すっごくしんどい状況だと思います。
    無理は禁物なので、深呼吸オススメですよ(^^)/

    また長々と失礼しました(^▽^;)
    • refresh約2年前
      きなこもち 40代 女性
      さなさま

      お返事を下さりありがとうございました。
      おっしゃるように自分自身で気持ちを追い込んで、しんどくなっている気がします。ブラックホールにでも入ったような感じです。

      毎日のように注意や指摘され、できない自分が情けなくなって。。。。「前にも言ったかもしれないけど」とか「誰に〇〇って教えてもらった?(言い方はやんわりですが、目が怖い)」と言われるともうパニックになってしまってます。

      ・どうして上手くやらなきゃいけないと思うのですか? ・どうして嫌われたくないんだと思いますか? ・どうして怒られたくないのでしょう? ・どうしてミスして注意される事がポン酢さんは怖いんだと思いますか?

      →・周りができる人ばかりです。(最低でも一年です)夜勤などもされている中で、完璧に仕事をこなしているように見えるので、私も早くそうならないと。。。という気持ちが強いです。

      他の3つの質問の答えは下記のとおりです。↓
      ・以前の職場で入社当時から殆ど仕事を与えられなくて、また会話も仕事だけのところがありました。雑談も無視。
      理由はさっぱりわかりません。結局4ヶ月でやめましたが、それで女性からの注意(前職では怒鳴られたこともあります)が怖くなったんだと思います。
      あと、完璧主義だからだと思います。
      それがものすごく自分でもしんどいです。

      注意や指摘が責められてる気になってしまうんですよね。怒られてるというか。前職での出来事を思い出してしまうんです。何気ない報告をしただけなのに、怒鳴られて。。

      今の職場でも、注意を受けたら口ではありがとうございますとか言ってますが、家に帰って反省していても「午前中にひとりで8人も入浴させるなんて無理や」とか「みんないつまでもカルテばかり書いてたり、喋ってないで手伝ってくれたらいいのに。。。」とか思ってしまうんです。
      入浴介助等でバタバタしてる時に大笑いされたり、リーダーだからといって、レクを見てるだけとか。私が入社してない頃って、どうやって回ってたのと思います。

      なんだかそんな先輩がいるので、その人に言われると、言ってることはわかりますが、納得できないっていうか。。
      複雑な気持ちになります。

      管理職の方とも話をさせていただいたのですが、この方も「一ヶ月半の自分に全体を俯瞰しろなんて無理」と心のなかで思ってます。

      注意されるうちが花なのはわかるんですが、自分自身もういっぱいいっぱいで。。。
      でも以前にもお話したかもしれませんが、ゆっくり覚えたらいいよとか、注意を嫌なことだと思わず、勉強できたと思ったらいいよ。とか言ってくださる先輩もいて、本当にありがたいです。

      以前からのうつ病で四年前から心療内科には三ヶ月に一度ですが、受診しています。

      強迫性障害は以前に診断されたことがあり、また自分自身が確認作業などで辛くなってきたので、受診しました。

      さなさまが書かれているように、いろんな意味で私が図太いか、このままへこたれずにこの仕事をやっていけるのか試されているんだと思います。

      昼休みなどはスマホを置いて皆さんの会話に笑顔で聞き上手になろうと思い、参加しています。
      事業所の所長に話しかけられてすごく嬉しかったです。
      こういうちょっとした喜びで、また頑張ろうと思えます。







    • refresh約2年前
      きなこもち 40代 女性
      続きです。
      誰かが話している時も、例え自分のことだとしても、そうでないにしても、もう、知ったこっちゃないと言って、割り切りましょう。どうしてもそう思えない時は、深呼吸して、リセットされてもいいですね。

      →ほんとにそうですね。レクの時間の司会でも、よく深呼吸を入れています。
      無意識に体がリラックス状態を欲しているんでしょうね。

      でも誰のことかわからない話のときにも、試してみます。

      利用者さんを見て、仕事を覚える事がポン酢さんのすべきこと
      →そうですね。先輩の顔色や言動に一喜一憂しに行ってるわけではないのに、いつの間にか毎日がそうなっていました。
      人からの評価なんて気にしない自分でいたいです。
  • refresh約2年前
    きなこもち 40代 女性
    さなさま
    お久しぶりです。先日は色々アドバイスを下さり、ありがとうございました。

    はっきり言ってもらわないと分からない人になりませんか?
    →私も直接言われない限り聞かないようにしているのですが、まだ慣れてない仕事で、いっぱいいっぱいで頓珍漢なことをしているんじゃないかって不安に思ってたところの発言だったので怖くなってました。

    • refresh約2年前
      きなこもち 40代 女性
      続きです。
      昨日のことなんですが、今の職場に来て一ヶ月が過ぎ、上司と話をしました。

      ゛介護の仕事って目が色んなところにつけて行かないとだめだよ。利用者さんを見つつ次の作業に取り掛からないと時間ばかり経ってしまう。それだと次の送迎を待っている人に迷惑がかかってくる。
      今の私は一つのことに集中しすぎるから利用者さんのことが二の次になって、時間ばかり過ぎてしまっている。 もっと余裕を持って。焦らずにしないとどんなことでも(送迎や入浴など)事故につながるよ。゛と言われ、核心をついていてびっくりしました。

      そんな話があってから翌日なのに、また同じようなミスをしてしまいました。
      その管理者に方がリーダーさんに話ししているのを横で聞いていたのですが、入浴担当だったので、「お風呂の準備に行かなきゃ」とその場を離れたんです。

      でもそれは後々自分にも関係することでした。
      やっぱり目先のこと(お風呂介助だ)と思うと、周りが見えてないってこういうことなんですよね。
      今仕事を振り返っていて、失礼なことをしたなってまた気になってます。
      その時は注意されませんでしたが、事務室で管理者のかたとリーダーが話ししていて、私のグチなんかなって思いました。(これも憶測ですが。。。)



    • refresh約2年前
      きなこもち 40代 女性
      続きです。
      今まさに利用者さんが二の次になってしまっている状態なんです。
      自分自身が「前にも言ったよね」と言われたくないために、訪問時のエアコン等の電気類のスイッチオフ、施錠確認、服薬確認など何度もしてしまうようになってきたんです。失敗を恐れてました。

      一つならまだしも、それが何箇所の確認して、次のおたくでもそうして。。。ってやってるとほんとに時間に追われてる仕事なので、時間が押してくるんです。

      休みの日も「昨日エアコンを切ったかな」と思うと不安で眠れなかったりしたので、かかりつけの心療内科に行って相談しました。

      今の強迫性障害は職場だけのものなので、もう少し様子を見ましょうと言われました。円形脱毛症にもなってます。

      そんなことばかり考えてるから、(利用者の方が二の次になってるから)考えを改めていこうと思ってます。
  • refresh約2年前
    メンバー
    さな 50代 女性
    ポン酢さん、こんばんは。
    いつぞやのさなでございます(^^

    その後、いかがお過ごしですか?
    ポン酢さんの事だから、一生懸命、真面目に覚えなきゃ、迷惑かけてないだろうか、って焦っておられるんじゃないでしょうか?
    頑張り屋さんですからね(^^

    「なんかズレてるんだよね」「どうやって覚えてもらえるのかな」って聞こえてきたんですね。自分の事かなって気にもなりますよね。でも自分の事かどうか分からないけど、気になってしまうんですね。

    どっちか分からない場合は、考えても分からないので、もう考えたり、心配したり、思い悩むのをやめてしまった方が、案外すっきりしますよ~(^^
    大丈夫です!
    はっきり言ってもらわないと分からない人になりませんか?

    ポン酢さんは職員さんの言葉を読みに毎日職場に行ってる訳でも、職員さんの顔色を見に行ってる訳ではありませんよね。
    利用者さんの介護をしてお金を頂きに行ってるんですよね?
    仕事はリラックスしないと覚えられないと思うのですね。
    焦って聞いても頭に入りませんよね。

    なので、私の方法ではありますが、
    「私は利用者さんの為に働いてる。面と向かって指摘された事だけ、真摯に反省します。それ以外は聞き入れません。曖昧なのは嫌いです」
    そう思って跳ねのけるといいですね(^^
    後は、失敗したり、反省したり、誤解されたり、誤解したり、何年も何年も職場に慣れるのって案外かかります。

    職員も色々見ています。
    この子は続くかな?へこたれないかなって。
    職員は、図太い職員を求めています。
    1年経っても、まだこの人大丈夫かな~って人いますが、慣れてきたら、職員が新人の性格に慣れていく、それでいいと思います。色んな性格、色んな個性がありますので。

    ポン酢さんが職員に合すのではなく、職員に、私はこんなんですがどうか諦めてお付き合いください、ぐらいの気持ちで大丈夫です。

    ちなみに、ポン酢さんが職員と仲良くしたいのならば、休憩時間は、一人携帯は最低限度に抑え、聞き役でもいいので、先輩の会話にニコニコされて、頷いておられるだけで、気にしないお気持ちが大事かなと思います。その時に自分にだけ話を振らないとか、あるあるです。そんな新人にずっと話を振るような優しい職場で介護は務まりません。
    聞き役でもニコニコ、へこたれないのかをある意味、試されていると思って丁度です。

    ポン酢さんは職員さんとどのような関係を望んでいらっしゃるのでしょうか?
    仲良くなるには、色んないざこざにも巻き込まれるのも承知されるべきですし、ある程度距離があった方がいい場合もあります。

    私の職場では一切職員と会話しないで、ひたすら仕事だけしに来られてる人も居ます。
    でも仕事はちゃんとされます。
    職員にしっぽ振って媚売って、悪口ばっかり言って後輩いじめしてる職員もいます。
    何回言ってもしてはいけない事をする、やってはいけないことを進んでする個性豊かな職員もいます。
    私は1年でもポン酢さんの何が解るの?と正直思います。
    まだ1か月半ですよね?
    仕事を覚えて、癖とか得意不得意、色々込々で、本領が発揮されるのは誰でも3年はかかると思っています。

    色んな職員が居ますが、自分は何をしに来てるのか、そこの軸をしっかり持つ、自分はどんな人になりたいのかを決めるのもいいかもしれませんね(^^

    ポン酢さんが何でも敏感に拾ってしまう癖は、深くを見れなくなってしまうので、浅い所で答えも直ぐに出そうとしてしまいます。
    先輩の言葉を浅い所で聞いてしまう事にもなります。
    人間関係は鈍感で丁度です。ゆっくりどっしり「図太く深い私に付き合ってみてごらんww」と笑って利用者さんと向き合うぐらいでいかがでしょうか?
    表向き、見た目は勿論、教えて下さい先輩の意識ですがね(^^♪

    悪知恵かもしれせんが、そんな意識で心に毛をはやしましょう(^^♪
    どの人もそうですが、ポン酢さんの個性は浅いものでは無いと思いましたから(^^♪
keyboard_arrow_up