受付終了
一緒に対処を考えてほしい
30代 女性

家の鍵を閉めないのって普通なんですか?

visibility876 chat4 personぴぴ edit2022.12.22

こんにちは。
私の母は家の鍵を何が何でもしめません。
昼間はもちろん、夜寝る時も家の鍵を閉めないんです。

私は母に「鍵が空いてる家を狙ってくる空き巣とか強盗とかいるから絶対かけた方がいいよ」といつも言っているのですが聞く耳を持ちません。
(鍵を閉めてないせいで何かあっても自業自得なので可哀想だとは思いませんが私は自分の身に何か起こるのが嫌です。)
なので私が夜寝る前に鍵を閉めています。



母が仕事から帰ってきて家の鍵が閉まっている状態だと機嫌が悪くなります。
(たぶん鍵出すのがめんどくさいんだと思います。)

住んでるところは田舎でもないし都会でもないところです。
あまりにも防犯意識がないので母の気持ちが全くわからないのですが母のようなタイプの方って一定数いるのでしょうか。

ご意見お聞かせください。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    メンバー
    ふのまい 20代後半 女性
    相談してくださってありがとうございます。
    ふのまいと申します。

    鍵を締めてくれないのは嫌ですね。
    私も都会から田舎に引っ越したときはほぼ締めませんでしたが、それを半年くらいしたところ
    ・大家さんがノックなしに家に入ってくる
    ・勝手に近隣の家の猫が家に入ってきて早朝に起こされる
    ・配達員が家に入ってくる

    が起きたので最近は締めるようになりました。
    鍵を締めない不利益と起こる不利益がわからないとなかなか習慣化しないような気もしますね。
    (防犯意識が低いのはよくないとは思いますが)

    個人的な話ですが、よかったら参考にしてください。
  • refresh約3年前
    退会したユーザー
    こんにちは。
    私は寝る時と家に誰もいない時に鍵を閉めます。たしかに、知らない人が入ってくる可能性はあまり無いかもしれません。反対に、可能性ゼロとは言いきれないので万が一を考えて閉めるようにしています。
  • refresh約3年前
    宇宙 30代 女性
    入院して文字が打てません。

    が、うちの母もです。

    めんどくさいらしいです。

    困りますよね。
  • refresh約3年前
    メンバー
    HIRO 60代以上 男性
    ぴぴさん、初めまして。
    コメント拝読させていただきました。
    心配ですね。
    私は自宅にいるときは、鍵を閉めません。
    さすがに自宅にいないとき、寝るときは施錠します。
    空き巣のほとんどが無施錠の家を狙うそうです。
    お母様に鍵を閉めてもらうには、どうしたら良いか、私も思いつきません。
    とりあえず、私の施錠習慣をコメントさせていただきました。
keyboard_arrow_up