受付終了
10代後半 女性

父の沸点がわからないので家でも気を使ってしまいます

visibility1332 chat1 personにゃん edit2023.01.25

父は自分のしてることがいちばん正しいと思う人です。高校を決める際もここに行け。友達付き合いも、この人とはつるむな。と全て決められます。自分の思い通りにならないと怒って物を壊したり精神的に追い詰めてきます。私は長女なのですが、おまえは失敗作だ。と何か父の気に触ることをすると何度もそう言われます。辛くて涙が止まらない日が続きます。言い返したいけど、そのあと何を言われるか分かりません。どうすればいいんでしょうか、
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    メンバー
    しゅうこ 40代 女性
    にゃんさん、初めまして。
    ココトモメンバーのしゅうこと申します。
    ココトモにご相談してくださってありがとう(*´˘`*)

    お父さんから言われたこと…きっと思い出すだけでも辛いでしょうし、実際に言われた時は、涙が出てしまう程に辛いのよね…。

    自分の父親から「失敗作」なんて言われたら…辛い気持ちにだってなっちゃうでしょうし…涙が出るぐらい悲しくなっちゃうわよね…。

    また、高校を決める際も行く場所を決められたり、友達付き合いでも付き合う友達すらも決められてしまうとなれば…言い返したい気持ちだって湧いてくるわよね…。

    まずね、にゃんさんのおっしゃるように…言い返したら何を言われるか分からないということだったので…下手に何かを言い返すのは、今は控えた方が良いかもしれませんね(-_-;)💦

    言い返すことで、もし何かあったとなれば…私は、にゃんさんの身がとても心配です…💦💦

    お父さんは、にゃんさんがおっしゃるように「自分のしていることが一番正しいと思われている」のでしょうね…。

    でもね、お父さんにとっては正しいことでも…にゃんさんにとって正しいか?と言えば…答えは「違う」かと思うの。

    なので、にゃんさんはお父さんに言い返したい!という気持ちがあるのではないかしら…?

    にゃんさん、お父さんの言葉には必ずしも「裏がある」と、私は思っていて…にゃんさんへ向けた言葉の数々は「裏があって本音ではない」ような気がしています。

    お話しをお伺いしている限りですと…お父さんは感情的になりやすい性格の持ち主のように感じましたので、自分の思い通りにならない時などは特に冷静になれないことで、ついつい思ってもいないことが口から出てしまうのではないかしら…。

    にゃんさんが「お父さんは、そう思ってるだろうけど…私は違うんだよなぁ…。」と思うことがあれば、にゃんさんの「気持ちや考えを信じてみてください」

    それが「親離れして、ひとり立ちする一歩」となります(*´˘`*)

    「お父さんは、自分に辛いことを言うけれど…私はそう思っていない。」と、お父さんを「反面教師」にされることで「自分の気持ちや考えを、これからも大切にしてほしい」と、私は強く思います✨

    にゃんさんのこと…ココトモから見守っておりますよ。また、辛くて涙が出そうな程に悲しくなった時は、ココトモでにゃんさんのお気持ちをたくさん聞かせてね(..◜ᴗ◝..)🧡
keyboard_arrow_up