受付終了
ただ話を聞いてほしい
20代後半 女性

毎週末帰ってくる義姉

visibility880 chat4 personみかん edit2023.01.29

5月に入籍し、私、夫、義父、義母、義祖父、義祖母の3世代、5人での同居が始まりました。
同居する覚悟で結婚したので、そこまではいいのですが、義姉夫婦が毎週末泊まりで帰ってくるのに、精神的に疲れてしまいました。
家をたてる予定があるので、お金を貯めるために、と我慢して頑張ってきましたが、ストレスで涙が出るようになってしまいました。

ちなみに、キッチン、風呂共同。
ご飯は前まで一緒でしたが(義姉夫婦とも一緒)夫に相談し別々に食べるようになりました。


孫をみせたいのも分かるので、義姉夫婦の子どもがせめて1歳になるまでは、と我慢してたのですが、1歳の誕生日を迎えたので、義姉夫婦に帰る頻度を減らして欲しい、と夫から伝えてもらいましたが、伝えてからも2週連続で帰ってきていて、裏切られた気分です。
言っても変わらない、頑張るのが無駄、ばからしくなってきました。
私も同じようにと考えましたが、実家は遠いのでなかなか帰れません。

週一の頻度で帰ってくるのは、みなさんどう思いますか??
帰る頻度が多いと思うのは、私のわがままでしょうか??
なんだか分からなくなってきました。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    みかんさん こんばんは
    返信ありがとうございます

    義母さん、義祖母さんと上手くいってるんですね 
    世の中には同居問題で色々悩んでいる方が多いので(昔の私も…)これはとても素敵なことだと私は思いました

    そしてお孫さん、曾孫さんを歓迎しているおばあちゃん達、置き換えたらみかんさん達ご夫婦の間にお子さんが生まれても同じようにして下さること間違いなし!かと思います
    喜んで預かってくれると思うし、大歓迎してくれるかと

    そして、義姉さんが来ている時に別室で過ごせるのは良かったですね
    「お姉さんごゆっくり〜」ってにっこり笑って別室でご夫婦でのんびりしちゃえばいいのでは?と思います
    思いっきりグータラしたら、良いと思いますよ

    家を建てる計画に期限があったらもう少し前向きな同居生活になるのかなぁと思います
    毎月いくら貯めて何年の何月には貯まるはずだから家を建てる!みたいな目標の期限です

    あと、ご実家が遠くてなかなか帰省できないと書いてありましたね
    一年に一回、ちょっと長めに里帰りするとかその為のヘソクリ?積立?貯金?…なんてしてみると楽しいかもしれませんね

    ココトモの中には人生の先輩さん達が沢山いると思いますので、ちょっとの愚痴でも何でも吐き出せたら誰かが受け止めてくれると思います
  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    みかんさん
    こんばんは

    えっちょぴと申します

    新婚さんで三世代同居なのですね
    キッチン、お風呂も共同となるとかなり密な感じですね

    お義母さんや義祖母さん…そちらのお話は書いてなかったので円満という感じですか?

    家を建てるのでお金を貯めるための同居とありましたが、〇年〇月までとか期限が決まっているのでしょうか?

    お義姉さん達が来た時は、一緒の空間で過ごすのですか?リビングに居なきゃいけないとか?
    それとも、ご夫婦で別にお部屋で過ごすことが出来ているのですか? 

    大勢の中で過ごすのは色々と気を遣っていると思います
    その時間帯やその日に出掛けたり出来れば少しは気が紛れるのかな?と思うのですが、それは可能ですか?
    夫さんは何と言っていますか?
keyboard_arrow_up