受付終了
一緒に対処を考えてほしい

不安障害、精神障害について。
visibility596 edit2023.02.20
理由は異動してきた店長からの過剰なスキンシップや
つきまといがトラウマになったことです。
お店にも行けなくなり、精神科に行き治療もしました。その中で初めて発達検査や知能検査を受けたのですがADHDの気があるのかな?と言われました。
その後、就労支援に通いながら就職活動をしました。
精神障害者手帳2級と判定され障害者枠でも考えましたが好きなパン屋の仕事がしたく昨年末、近所のお店で働き始めました。
2ヶ月経ち仕事は慣れてきたのですが
できていたことができなくなったり
急に分からなくなったり失敗したり
メモや確認をこまめにするなど
気をつけていてもなくならず悩んでいます。
障害のことは話さず一般で入社したので
職場の人に相談するわけにもいかず。
窯を担当しているので焦がしたり焼きを失敗したり
が続くとお店に迷惑がかかるのではと不安です。
まだ入ったばかりだから失敗しても
大丈夫と皆さん言ってくれますが
この先続いたらまずいですよね。
カミングアウトした方や
隠して頑張ってる方
アドバイスなどあればお願いします。
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら