受付終了
10代後半 女性

親の荷物を整理してるときに見たものが忘れられない

visibility1476 chat6 personさくら edit2023.03.29

昨日親と一緒におばあちゃんちに行ったときに親の部屋の片付けについて行って色々見てたんですね
そこで高校だか専門学校だかの寄せ書き集みたいなのに
「これからは女の人にまみれるけどレズにはならないようにしなきゃ」
って書いてあって(ちなみにわたしはレズビアンです)
その書いてる人と、ママが仲良くてわたしもよく会ってたのと親も前差別?みたいな発言してて、昔の話だし一言にレズって言ってもからかいの意味とかもあったのかもしれないけど自分を否定されたような気になっちゃってすごく辛いです

私はこの先自分を偽って男の人と嫌でも付き合わなきゃいけないのでしょうか
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    きゃりまる 20代後半 女性
    さくら様

    初めまして。きゃりまると申します。

    お辛い状況でしたね。
    お気持ちお察しします。

    私の考えですが、人を好きになるのに性別は関係ないと思います。
    なので、さくら様の恋愛対象は女性ということなので、女性とお付き合いしてくだされば良いと思います。

    好きな人と好きなだけ過ごして下さい。

    恋愛は自由で幸せなことですから、楽しんで下さいね。

    貴重なお時間ありがとうございました。



  • refresh約2年前
    メンバー
    みみ 30代 その他
    さくらさん、おはようございます!
    みみと申します。

    親の何気ない一言に傷付く事ってありますよね。
    私も昔、自臭症(自分の匂いが人を不快にさせてるという不安症)を
    軽度に発症してましたが、その時に母から
    「あんたってちょっと匂うよね」と言われたことがあります。
    (後に冗談と判明:葉は本人は覚えてない笑)
    10年くらい悩んでましたね💣

    ですが、気にすることないです!

    高校くらいの寄せ書き、という事は20年以上前でしょうか?
    当時はまだスマホもないくらいの「大昔」です( ´艸`)
    ネットもフリーwifiとかなくて、光回線がぎりぎり、
    ほとんどがADSLとかの時代だったような?
    今なら普通のジムも行ったら「ムキムキマッチョ」を目指すのが当たり前
    とかの時代です。

    そんな「大昔」を引き合いに出したら可哀想です。
    アメリカ人はネイティブアメリカンを皆殺しにして土地を奪ったから
    アメリカ人と関わるのは、気を付けようね。
    くらいのお話です。

    そんな時代だったんですよ。
    それを現代に引き合いに出してもしょうがないものです。
    「当時」の価値観を「現在」の価値観で判断してもしょうがないので
    そんな時代もあったんだなぁと、許してあげてください。

    20~30年後には自分が言われる番なのですから(*´▽`*)
keyboard_arrow_up