受付終了
一緒に対処を考えてほしい
10代前半 女性

部活やめたいけどやめづらい

visibility694 chat1 personあんず edit2023.04.15

私は中学2年生です。姉も剣道部だったこともあり私も4月に剣道部に入りました。私が入った時に顧問が英語の新担任に変わりました。入ったばっかりの頃は朝練さえも楽しく感じるくらいで先輩達がほんとにいい人たちでたのしかったんですけど夏休み明けから部活がめんどくさくなってきて休むことが多くなりました。顧問は元々怒らない方の人だったのですが部員のやる気がないとことかで(主に私たち1年生です)言葉遣いが悪くなって言ったりして少し怖くなりました。あとあるミーティングの時に目標はなんなのかという話題について?話し合うことになり2年生の先輩と1年生で少し言い合いになって私達は仮入部の時にゆるい雰囲気だったのでいいかも、と思い入ったのですが急に県大会を目指す!ってことになって私は少し練習についていけなくなりました。私がサボるので当然弱くもなるし顧問は怖いしでもっと行かなくなってそのまま2年生になりました。※すみませんここからが本題です※私は先を考えず後輩が欲しい!まだちょっと剣道はやりたい!という気持ちで親のハンコを押すところに自分で押して勝手に継続届けを出してしまいましました。出した次の日の練習にはしっかり行きました。しかしその後3日間部活が休みになってまた行きたくないという気持ちが出来てしまいました。でもやめたら仲良い先輩とかかわれなくなるし(先輩はみんな優しくて大好きです)お姉ちゃんの代の顧問はほかの学校にいるんですけど大会出会った時に期待してるって言われて、クラスに剣道部の男子がいてさぼりさぼりってクラスで言われるんです。しょうがないんですが...なにより1番怖いのが、顧問です。私がたくさんサボり始めたから当たり前ですけど冷たいというか関心を全く示してくれなくなりました。部内でも私は笑いを取る?タイプだったので、正直そこも辞めずらい、原因のひとつです。
ここまでです。訳わかんない文章を長々とすみません!どうしたらいいのでしょうか
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

まだコメントがありません。

keyboard_arrow_up