受付終了
10代後半 女性

部活を辞めたいのですが、、

visibility920 chat3 person edit2023.05.05

私は今年の4月から高校に入学しました。その高校は私のやりたかった部活が全国大会に行くほど強豪校でそれを目当てで入ったのですが、いざ入ってみると練習がキツい、部活がオフの日でも遊んではダメで自主練をする、先輩に送るLINEの文章などの決まりなど他にもびっくりするほど多くの部則があり、まだ数回ほどしか言ってないのですが、精神的に辛くなってしまい思い出すだけで泣きそうになります。またもう既に1年生で3人ほど退部していてその影響もあるのか自分も今すぐに辞めてしまいたいと思うのですが、それを目当てで入ったこともあり親にもう少し続けたら慣れるからと言われます。正直どうしたらいいのか分かりません、、

文章変だったらすみません
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    Gash Kiyo 30代 男性
    はじめまして。読ませて頂いた限り、確かに辛くなるのも
    無理ない状況だなと思いました。

    辞めるべきか続けるべきかは私からは言わないでおきますが、
    それを決断するためのポイントは提示できると思います。
    ①自分のメンタルが保つかどうか。家へ帰って夕食後に休む
    ことが出来ているかどうか。
     人間動けるのは、身体の調子がちゃんとしているからです。
    それは忘れない方が良いです。だから続けるなら、家にいる
    時間帯ぐらい、その日頑張った自分自身をケアしてあげる事が
    前提条件だと思います。

    ②続ける事で技術が得られる状況かどうか。
     私自身は、努力は人を裏切らないと考えています。しかし、
    心がやられて回復もしてない状況で事に臨んでも、満足なこと
    は出来ないと言うのもあります。

    ③やめるなら、空いた時間で何をするか。
     オフも使えない程まで部活に時間を使っているなら、それを
    辞めれば一日何時間もの時間が空くはずです。それをただ
    宙ぶらりんにしている手は無いです。新しいことを始めるも
    よし、勉強するもよし、友達と付き合うもよし。
  • refresh約2年前
    さき 10代後半 女性
    はじめまして!
    私は現在高校2年生の元部活動生です
    高校1年生のときは自分の高校の体育部活に所属していました。やめた理由としては、顧問の先生(女性)の指導に耐えられなくなったことと手の手術がきっかけです。
    3年の先輩方が引退されてから顧問の先生の厳しい指導を多く受けるようになりました。全国を目指している部活だったので練習はもちろん辛く、オフもあたりまえになくてすごく辛かったです(笑)毎秒毎秒死にたいと思っていたし、なんでこんなに辛い思いしなくちゃいけないのかってずっと考えていました。手の手術をすると伝えた時には、あまり心配している様子ではなかったですし、あー自分って先生に嫌われてるんだろうなーと感じていました。その先生は、「私が褒めると思わないで。」と言っていました。それはきっと私に向けての言葉だったと思います。それから学年主任の先生に相談し、部活を辞めることになりました。やめた当初は、本当にやめて良かったのだろうか、部活を辞めたら周りの友達は自分と仲良くしてくれるだろうか、そんなことばかり考えていましたし今でも本当にやめてよかったのかわからなくなる時があります。
    今部活をやめてからしばらく経って自分が感じることとしては、まず、あぁやって悩んでいる人は意外と周りにもいるということです。試合でよく会っていた他校の子も同じことで悩んでいたというのを退部してから知ったし、違う競技部の友達も同じことで悩んでいました。(私ほど悩んではいなかったけど!)
    次に、退部しても意外とJKって楽しいです!退部しなかったら関わることができなかったはずの大切な友達もできましたし、部活が全てじゃないですよ、本当に。そして、自分が置かれていた状況を話すと、ほとんどの友達は心配してくれます。え?本当にやめるの?と言っていた人もいましたが、そんな人はもう気にしなくていいんです。自分の辛さをわかってくれる人を大切にしたらいいんです。
    最後に言えることとしては、死ぬ前に部活はやめるべきです!冗談じゃないですよ!自分が壊れてしまう前に部活はやめるべきですよ、人生なんて1度きりだし。
    これは部活動を実際にやめた自分の意見なので参考になるかはわかりませんが、少しでも参考になれば幸いです。
    部活は楽しむことが1番です。楽しいとおもえる部活がいいんです、楽しくない部活なんてただの作業なんですよ。だけど自分は私立の進学校に特待で入ってしまい、部活動はやめてしまったのでこれからは勉強を頑張らなければならないんですけどね!すごく頭が悪いので!
    後悔がないように残りの高校生活お互いに楽しみましょうね。
  • refresh約2年前
    メンバー
    Takuma 20代前半 男性
    こんにちは、Takumaと言います。
    自分は全国大会に行くほどの部活動には所属したことがありませんので、的外れな回答になるかもしれませんが、ご了承ください。

    確かにオフの日でも自主練だったり、めんどくさい決まりなどが多々あるのは正直に言ってとても辛いですよね。りさんは高校に入学したばかりで新しい環境に慣れるのに精一杯だと思いますので、余計にしんどいと思います。

    しかし、りさんも全国大会に行くほどの部活の練習がぬるいわけがないというのは想像できたでしょうし、それ目当てで入部したのならりさんのご両親の言うようにもう少し頑張ってみてもいいのではないでしょうか
    ただ、本当に辛いのなら退部してもいいのではないかなと思います。
    今なら転部しても人間関係が出来上がってない頃ですので、溶け込みやすいと思いますし

    高校生活は一度きりです。高校3年間は長いようでとても短いです。
    りさんが後悔しない選択ができるよう願っております。
keyboard_arrow_up