受付終了
一緒に対処を考えてほしい
30代 女性

熱意をもって取り組めること、楽しみの見つけ方

visibility819 chat4 person退会したユーザー edit2023.05.05

この2年間、必死でマッチングアプリで恋活してましたが、大失恋の末、一旦、恋愛を諦める事にしました。

そうすると決めたら、これからの毎日、何を目標に生きていけばいいのか分からなくなりました。

仕事もパートタイムで、それ程忙しくなく気楽なもので、熱意も持てません。
貯金もそれなりにあり、数年前までに仕事はやりつくしたという思いが強く、また頑張る気にはなれません。
負けず嫌いで偏屈な性格が災いして、友達もあまりいません。
集団行動が苦手なので、何かのコミュニティに所属しても、すぐ居心地が悪くなって離れたくなってしまいます。

しばらく一人でゆっくり過ごすのも良いですが、これからの楽しみを見つけていきたいです。

何か熱意をもって取り組めること、どうやって見つけたらよいのでしょうか?
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    自分もご同様に、いろいろな事情により仕事上の夢が失われてしまい、やる事が無くなって困っていましたので投稿しました。

    犬も歩けば棒に当たる式で、色々やってみるといいと思いますよ。
    自分は映画観賞とか投資とか北海道旅行とかやってみたけど、仕事に代わる程ほどの生きがいではないか、若しくは日常の生きがいにならないなと感じたので早々に見切りをつけました。

    頑張って下さい!
  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    >何か熱意をもって取り組めること、どうやって見つけたらよいのでしょうか?

    セレンディピティというか偶然に左右されるのですが、例えば旅に出てみるとか、本屋に行ってみるとかでヒントをつかむのはどうでしょうか?

    個人的な体験でいうと、昔は仕事=唯一の生きがいだったのですが、

    エジプト旅行に行く→昔の人はなんでこんなデカいものつくったんだろう?と巨大な石像を見て思う→20年前経済史とか興味あったなあ→古代経済史の本読む→農業革命・都市革命・精神革命と紀元前は順に進んできたようだ→古代人の精神構造に関心→精神構造に芸術も関係している→中世までどう発展したのか?に興味
    と興味の巾を広げていきました。
keyboard_arrow_up