受付終了

起きてもいないことを考えて不安になる
visibility807 edit2023.05.07
忙しいときは忘れるものの(頭の片隅には常にあります)、ふと思い出すと考えてしまい、不安が頭から離れなくなります。
主にお金の不安。収入がすごく低いわけではないです。私も扶養内パートを始めるので主人の収入は生活+少しの貯金に消えますが、パート代はマルっと貯金ができます。
それなのに、足りないかも。ちゃんと貯金が貯まるのか。貯まっても車の買い替え等してたら無くなるから、もっと貯めなきゃ!そのことに対して解決法を考えて納得したら、次は旦那が癌になったらどうしよう。と次から次へと要らぬ不安が。
しまいには、老後の旦那が先に亡くなった時の自分の生活の心配まで。色々考えて、結局最初の不安に戻り、また同じことを考える毎日です。気づけば夜中2時3時まで起きてネットで調べています。同じページも何度も見ます。毎日疲れますがやめられません。自分は不安障害なのかと思いますが、身体的な症状は出ていません。
性格なのかもしれません。でも生きづらいです。
1人で抱え込むタイプです。不安なことはポツリポツリと旦那に話しますが、お金のことまでは言えません。
- ココトモInstagramはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)
Instagramはこちら