解決済み
一緒に対処を考えてほしい
20代後半 女性

今の仕事を続けるか悩んでいます

visibility826 chat7 personもな edit2023.05.11

現在2年程同じ職場で働いています。
年間休日は110日。手取りは16万程度です。
職場までは徒歩10分かからないくらいです。

私生活では、4年付き合って同棲している彼と最近入籍しました。その彼が近々転勤になることになりました。そのために引っ越すことになるのですが、転勤と言っても今の職場に絶対に通えないほどの距離ではないのでやめるか続けるかで悩んでいます。

うちには車がないので電車通勤になるのですが、電車に50分、駅から職場まで徒歩20分、プラス新居から最寄りの駅まで数分かかると思います。おそらく片道1時間15分〜1時間半ほどかかると思います。

仕事内容は嫌いではないけれども、経験を積んでいつかはもう少し待遇の良い職場に転職したいと考えていました。
しかし今はちょうど任せてもらえる仕事も増えてきてこれからもっと経験を積んでいけるかなと思っていたところでした。

手取り16万のために往復3時間かけて通勤するのはバカバカしい気もするけれど、
経験を積むために数年3時間を我慢するか悩んでいます。

皆さまならどうされますか?






ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    ランヤ 30代 女性
    入籍おめでとうございます。

    片路1:30はきついですね。また、家の仕事の両立もありますし、難しいいですね。

    仕事の経験を積む為、また、やりがいがあるんでしょうね!

    私が思うのは

    会社を辞めるという判断になっても、他の会社で、また他の職員や違うアプローチの仕方の仕事のやり方で、経験を積むことになると思います。


    会社を継続するのであれば、[任せてもらえる仕事が増えたということ]会社に信頼を得てるということなので、給料の引き上げ交渉や彼へ家事の分担をしてもらうのを提案してみてはいかがですか?

  • refresh約2年前
    メンバー
    おみ(英語可) 30代 女性
    もなさん、こんにちは。
    お悩みを拝見いたしました。まずはご入籍、おめでとうございます!
    すてきな新婚生活になることをお祈りしております。

    お引越しされて、通勤時間が増えてしまったのですね。
    私は会社の独身寮に入居していた際、片道約1時間半の通勤時間でしたが、早起きが苦手なのでけっこう苦労していました。

    現在のお仕事内容が嫌いではなく、任せてもらえるお仕事も増えてきたとのことですから、職場の方は、もなさんのお仕事に対する姿勢に良い評価をしているのですね。
    「もっと経験を積んで、もう少し待遇の良い職場に転職したい」と前向きな気持ちをお持ちの点からも、もなさんがとても良いお仕事をされるのだろうなぁと率直に感じています。

    現在の職場の雰囲気は、もなさんにとっていかがでしょうか?
    業務の面白さ・仕事の充実度は、職場内の関係性も大きく影響すると私は感じるため、お聞きしたいなと思いました。
keyboard_arrow_up