受付終了
ただ話を聞いてほしい
20代前半 女性

両親についての愚痴です

visibility613 chat3 personハル edit2023.06.06

私の両親は高卒で、私は現在大学生です。元々、私は専門学校または違う大学へ行きたかったのですが、両親から反対され、今の大学に通っています。今の大学は楽しい所もありますが、大変な所もあります(どの大学もそうですが…)その為、「大学が大変、辛い」と言うと、「あんたは凄く良い大学に入れたんだから」とこちらの意見も聞かずに一方的に言ってきます。また、「勉強が大変」と言うと、「そんなのボーッとしていれば良いんだよ」と的外れなことを言います。もし、両親も大学へ行っていたら、どこか共感できる話ができたかもしれないのにと思ってしまいます。さらに今でも怒りを沸くぐらいの出来事があります。それは、私がかなり精神的に参っていて、日々泣いていた時期がありました。そんな時、両親に「そんなんじゃこの先やって行けない!学校ぐらいで!」と叱責されてしまいました。また、その後「大学を楽しむつもりで行きなさい」と大学が辛いから泣いているのに意味不明なことを言われました。確かに、両親のおかげで私は生活できていますし、学校にも通わせていただいております。しかし、この出来事はかなり心に傷を負いました…。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    ふのまい 20代後半 女性
    相談してくださってありがとうございます。
    ふのまいと思います。

    ハルさんはとても辛かったと思います。
    自分が本当にはやりたくなかったことをやり続けるって大変なことです。

    文面からお見受けするに、ご両親は現代の大学生活や実態に知識や関心がなかったりするのではないでしょうか?
    大学の授業ってボーっとしててどうにかなるものじゃないですよね……。
    それなら留年率とか退学率ってもっと低いと思います。
    ある程度得意なことか関心がなければ、しんどいです。

    理解してくれないのはハルさんが悪いんじゃなくて、現状を見ていないご両親が悪いです。
    ご自身が悪くないのに自分が悪いかも……と、思わなくて大丈夫です。
    もしよかったら、またココトモにお気持ちを書きにきてくださいね。
keyboard_arrow_up