受付終了

通信制大学生の就職活動
visibility634 edit2023.06.15
①通信制大学であること(故に単位があまり取れていないので4年で卒業できる確信がない、現時点でやっと半分弱)
②一度通学制大学に入り通えなくなり休学+退学し、一年のブランクを経て通信制に入学したこと(なので他の子より2歳年上)
③1故に同年代の友達(旧友除く)がいない
④アルバイトを長く続けられず、就活も始めたら学業と両立できなくなり今は何もしていない状態
⑤自分をあまり女性であると意識したくない(かといって男性であるとは思ってない→普通の人になりたいため)が故にリクルートスーツや他人に見られること(比較されること)にかなりの不快感を感じていること
⑥元不登校児で高校は普通のとこを卒業して克服できたのに大学でまた挫折してること
特に気になるのが①③です。インターンの時に、「アルバイトは何をしてるか」を自己紹介で言わされたり、休憩時間に大学の話になった時に正直に言った方が自分としては後がラクなのですが、そもそも申し込みの際に通信制であることを伝えてない(正式には〇〇大学“通信教育学部”だが、メインは通学制の学校)ですし、他の学生もいますし印象が悪くなってしまうことが嫌なので言えません…
本当なら同じように通信制大学から就職活動をされた方にお話を聞きたいのですが、滅多にいらっしゃらないと思うので、せめて似たような境遇の方がいたらお友達になりたいです。一人で就活(同じ境遇の人がいないので)しててかなり不安です。
またそういった方じゃなくてもコメントは歓迎です。
※カテゴリ悩みましたが仕事に分類しました。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら