受付終了
一緒に対処を考えてほしい
10代前半 女性

【高校生】定期テストについて

閲覧数395 コメント数2 person深紅 edit2023.07.05

今年の四月から高校一年生の者です
一週間くらい前に前期の期末テストがありました
前回の中間テストは学年10位で、それ以上取れるように頑張って勉強したのですが、あまり思ったような点数が取れませんでした…。
特に英語は前回、コミュ英(会話系)と論理表現(文法系)、どちらとも学年一位を取っていたのに点数は大きく下がってしまい、先生にもあまりいい顔をされませんでした。
たぶん順位は下がっていると思います。
今日返された情報も50点台(100点満点中)とかなり悪く、平均点以下です。

私は偏差値54の高校に通っていて、大学は偏差値56くらいの医療系大学を目指しています。

親は毎回テストに関しては厳しく、全教科90点以上を取ってくれと言われているのですが、そもそも90点を超えている教科がありません、本当に成績が悪いです。

個人的にもかなり気落ちしているので、よろしければ慰めてくださると嬉しいです。
あと、可能でしたら情報1、数学、歴史、古文の勉強法も一緒に教えていただければと思います。どれか一つだけでもいいので、お願いです

参考程度に現時点で帰ってきている教科の点数を載せておきます

地理総合:79点
歴史総合:65点
情報1:51点
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約10ヶ月前
    メンバー
    すいか 10代後半 女性
    わんちゃんさん、はじめまして。
    ココトモのすいかと申します。
    今回はココトモに相談してくださりありがとうございます^ ^

    相談内容読ませていただきました。
    テストの点数の伸び悩みで悩んでいるのですね。
    私は現在大学二年生なのですが、自分の高校時代の経験を交えながら、お話させていただけたらと思います。
    まずはじめに、高校1年生から、テストに対してここまで一生懸命取り組んでいる人は少ないと思うのでとっても尊敬します。大学のことをすでに考えているのもとっても素晴らしいと思います。お恥ずかしながら、私は高校一年生のとき、わんちゃんさんの何倍もひどい点数をたくさん取りました…笑

    まず一つお伝えしたいのは、一年前期の中間テストから期末テストは、難易度が一気に上がるということです。もちろん高校によるとも思いますが、中間テストの範囲は期末テストよりもだいぶ少なかったのではないかなと思います。それに加え、中間よりも高校に入ってからの学習内容が大きく関連してきたと思うので、点数を取りにくいのは当たり前のことだと思います。
    私の経験談ではありますが、高校のテストは担当の先生によって大きく難易度が変わることが多くありました。私は偏差値58程度の学校に通っていたのですが、平均点が40点を切ることもあったりしました…
    高校のテストは中学と違い、教科書やワークの問題以外にも難しい問題が出たりするので、90点以下だと成績が悪いなんてことは、全くないと思います。中学の定期テスト基準で目標を決めてしまうと、今後もっと学習難易度が上がった時に、自分を追い詰めて苦しくなってしまうのかなと個人的には思います。点数を目標にするのもいいことではあると思いますが、それよりも自分が本当にテスト範囲の内容を理解できていたか、何が理解できていなかったのかと振り返りをしっかり行うことで、今後の大学受験にも生きてくると思いますよ。

    情報1、数学、歴史、古文の勉強法についてですが、私の時は共通テストに情報が含まれておらず、高校1年生の時しか授業がなく、そこまでしっかり勉強をした経験がないので、その他の3つについて、私なりにお伝え出来たらなと思います。

    まず、数学についてです。数学は私も1.2年生の時はすごく苦手でした…大学受験を通して少し克服したので、その中で定期テストにも生かせることをお伝えしたいと思います。私はもともと、課題として出されたワークを終わらせることに必死で、直しの時に特に振り返らず、ただただ答えを写してしまっていました。ですが、数学においては間違った問題の答えをしっかり自分に入れ込むことが重要です。答えを見ながら、自分で解いてみて、次これに似た問題が出たら絶対に答えられるぞ!というところまで、しっかりと理解することが大事です。分からないところがあったら、信頼できる友達や数学の先生に質問し、わからないをなくしていくのが大切だと思います。あとは授業ノートを見返したり、授業中に解いた例題などをもう一度解くこともおすすめです。
    次に歴史についてです。私は日本史を選択していたのですが、受験を通しても、一番苦手で嫌いな科目でした笑 そのため、歴史が得意な友達から聞いた勉強法なのですが、歴史は教科書を読み込むことが大切だと聞きました。流れを意識して教科書を読み込み、授業中は板書以外で先生が言った重要な点もメモすることが大切みたいです。私の経験からも、歴史は流れを意識することが本当に大切だと思います。
    最後に古文についてです。定期テストの場合は、範囲の作品の授業の時に、作品の文章を文と文の間を何行か空けてノートに写し、その空けた行に授業中先生が重要と言っていた単語、文法、品詞、現代語訳などをノートに書き込み、それをしっかり覚えることをしていました。授業形式にもよりますが、色ペンなどを活用して、自分で見て分かりやすいノートを作っておくことで、テスト前に見返したときに頭に入りやすいと個人的に感じていました。

    ここで紹介した勉強法はあくまで一例なので、いろんな勉強法を試しながら、自分に合う勉強法を見つけてみてくださいね。
    わんちゃんさんが少しでも前向きな気持ちになれていたら嬉しいです。
    応援しています。^^
    • refresh約10ヶ月前
      深紅 10代前半 女性
      丁寧に回答してくださってありがとうございます。
      次回に向けて、勉強頑張ろうと思います。
keyboard_arrow_up