受付終了
一緒に対処を考えてほしい
30代 女性

お父さんもお母さんも無理、

visibility732 chat2 personあやか edit2023.07.19

お父さんとお母さんが本当に苦手です。苦手と気づいたのはここ2、3年前ぐらいからかな。それまでは2人は事普通の親と思い込んでた。でも違ったんよなぁ。きっかけはお父さんの転職。新たに仕事を始めるということで私もめっちゃ応援したし出来る事はなんでも協力するって決めて私なりにホームページ作ってあげたり代わりに名刺を知り合いに配ったり。とにかく協力してねと言ってくる2人に素直に協力してたし嫌ではなかった。
それから月日が経って仕事が上手くいかず両親は喧嘩の日々、その愚痴を私の家に来て吐いてくるお父さん。お母さんは泣きながら愚痴を言いにくる。私も可哀想と思っていっぱい話聞いて慰めて。自分が何かしてあげないと、何が出来るやろって考えて考えて。でも私にも仕事があって、家庭があって。子育てもしてる。お母さんが言うように近くの家に住んでるし。お母さんが言うように医療事務で働いたり、お母さんがいうように子供の幼稚園では役員になりなさいと言われてなったし。お父さんの転職後も沢山話聞いて動いてるし。子供の頃から高校生の時まで、腹が立つと叩かれて物凄い暴言を吐くお父さんも私のこと思って怒ってると思って我慢して過ごしてきてたし。気づけばお父さんの機嫌が悪くならないか毎回会う度にドキドキして不安な気分になって。何か決める時やパート選ぶ時もお母さんの意見が気になって。子育ての仕方も言われるようにやってきてるし。それなのに毎回連絡してきたら家に来たり。もっと協力して、お父さんが倒れてもいいの?と責めてくる。これ以上何をしたらいいの。お金だけは子どもから貰うのは気が引けるからそれはいいと断ってくるけど、表向きだけ綺麗事言って、実際中身はひねくれすぎててホンマに嫌気さす。旦那は親と縁切れと言うけど、そんな事どうやって出来るのか。切れたらどんだけ楽か私が1番感じてるよ。もう毎日毎日親のこと考えたくないのに逃げられない。遠くへ行きたいのに現実的に無理。これから先も、親が死ぬまでずっと続くのだろうと。もうこれ以上私をほっといて下さいと思う。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    ムーミン 30代 女性
    あやか様、初めまして。
    相談内容、読ませていただきました。
    コメント失礼します。

    これまでずっと、お父様、お母様のことを思って生きてこられたのですね。
    愚痴を聞いたり、お仕事のサポートをされたり、言われるがままに行動したり、、
    とても大変だったろうな、頑張ってこられたんだろうな、と感じました。

    自分の善意がついてこない状態で、他の人の気持ちや都合に振り回されてしまうのは、とてもしんどいことですよね。
    頑張っている自分を褒めて、労ってあげてくださいね。
    そして、疲労がたまってしまったら、またここで吐き出してくださいね。

    あやか様は今後、ご両親とどのような関係性でいたいでしょうか。
    また、ご両親に対して、それを言葉や態度で伝えることはできそうでしょうか。
    気が向いたら、お返事いただけると嬉しいです(´`)
keyboard_arrow_up