受付終了
10代後半 女性

留学が辛くて帰りたいけど‥

visibility658 chat5 personたま edit2023.08.03

夏休みを利用して2週間の短期留学に来ています。
自分から行きたいとお願いして来た留学ですが、ホームステイになってしまい辛いです。
現地の高校に通うプログラムなのですが、授業を受けていると泣きそうになってしまいます。
他の日本人と仲は良いですが、特にすごく仲の良い子はいません。
風邪をひいているので今日はお休みしているのですが、これからも学校は行きたくありません‥。
日本が恋しくて、学校を楽しめません。
ホームステイ先もすごく良いというわけではなく、外に自由に出たり出来ないので家の周りを散歩したいのですが、何と言えば良いのか悩んでいます。
今日で6日目で、あと1週間ほどですがもう帰りたいです。
ですがここで辞めると後悔すると思うし、出来ればやめたくないのですが学校にも行きたくなくて困っています。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    esuka 20代前半 女性
    たまさん、はじめまして、esukaと申します。現在23歳で大学院生です。留学経験はありませんが幼少期海外に住んでいた経験があります。

    留学、いこうかなって思ってもなんだかんだ行かない人が多い中、きちんと決断して、実際今海外におられるということで、本当にすごいと思います。

    現地の学校だとどうしても疎外感とか孤独感みたいなもの、ありますよね、やっぱり言葉の壁とか文化の壁って大きいです…。
    たまさんとしては後悔したくないからこのまま留学は継続したいという希望だったので、それなら二択かなと私は思います。

    まず一つ目の選択肢は、積極的に話しかけるパターンです。
    現地を見ておきたいし最近運動が足りていない気がするから歩いてきてもいいですか?って聞いてみて散歩にいきましょう!話しかけるのって怖いですけど、もしそれで断られたり望まぬ答えが返ってきたら、ああそういう人なんだなへぇ~って流して、なにもなかったことにしちゃいましょ。
    学校では日本人でかたまっていると現地の高校生も話しかけにくいと思うので、勇気を出して話しかけるのが一番いいのかなって思います。おはよう~だけでもいいし、日本食食べたことある?とか、現地で好きな食べ物とかおすすめの食べ物って何?とか、内容は本当に何でもいいです。現地の高校生も留学生には興味がありますが、留学生がどれくらいその言語を話せるのか、もしかして怖がらせちゃったりするのではないか、日本人と仲良くしているのならその方が留学生としては楽なのでは、なんていろいろ考えて結局勇気を出せずにスルーしてしまうんですよね、、でも実際話してみるとまあまあな確率で優しく一生懸命話してくれます。頑張って日本語以外を話そうとしている姿や、その片言の言語がかわいくて、力になりたい、できれば友達になりたいななんて思うものです。(体験談)

    次に二つ目の選択肢は、どうにかあと一週間くらい、耐えるパターンです。
    こちらはちょっと精神的にはきついかもしれませんが、前者のように勇気を出さなければいけない場面が減る分、楽ではあると思います。あと一週間だからきっとたまさんなら乗り越えられる、だって留学を実際行動に移した人だし、ここまでどうにか異国の地で生きてこられているわけだし!日本に戻ればみんな待ってる、そして留学したっていう経験は将来ずーっと役に立つんです。だから、それを誇りに思って、そして将来就活とかするときに役立てるための手段だと割り切って、乗り越えるのも手だと思います。きつくなったらまたここで吐き出してもいいですし、日本にいる友達や家族と電話してみるのもありです。人生のたった一週間耐えれば一生誇れる経験を手に入れられるって思えば、楽に思えるかもしれません。

    どちらの選択をするか、はたまた新たな選択肢を生んでそれを選ぶのか、たまさんが幸せになれるものを選んでほしいです。頑張りすぎずに、頑張ってください、応援してます。
  • refresh約2年前
    メンバー
    K 20代後半 女性
    たまさん

    ココトモに相談しくれてありがとうございます!Kです!

    私も学生時代に留学先でホームシックになった経験があり、
    コメントせずにはいられませんでした。

    帰りたいさみしい でも自分が来たいって言ったんだし頑張りたい!
    って、心の中がぐるぐるぐるぐるつらいですよね。。。

    まずは、今、日本を出て、ひとり慣れない土地、
    慣れない環境で1週間も頑張った自分をたくさんほめてあげてください!!
    慣れない言葉、文化に囲まれて、不安な気持ちになるのは
    当たり前のことです。そこにホームステイもあまり良くないとなると、
    追い詰められてしまいますよね。
    ココトモにsosをだすことができたたまさんは、ちゃんとご自身と
    向き合っているので、自信をもってくださいね。

    ごはんは食べられていますか?
    日本の家族や友達と連絡はとっていますか?

    つらい気持ちはここにはきだして、
    1週間後、日本に帰ったら楽しみなこと、食べたいもの
    やりたいこと考えてみてください!
    心の底から応援しています!!!
keyboard_arrow_up