受付終了
一緒に対処を考えてほしい
30代 男性

仕事の担当者の態度について

visibility628 chat6 personなかなり edit2023.08.03

いつもお世話になっている自分の現場の女性担当者の方がいます。 
1年半くらいになります。
いつもの女性担当者の方が忙しくて
今度から担当者が女性二人になると言われました。曜日毎に変わると言ってました。
いつもの女性担当者の方に
今度からは新しい担当者の方にも色々と何かあればお電話しますか?と言ったら
急に機嫌が悪くなり威圧されて〇〇で大丈夫ですと名前で言われました。〇〇はいつもお世話になっている女性担当者さんの名前です。
上司にこっそり相談したら負担をかけなくするために二人にしたのに
普通は変だよなと言われました。まぁそう言うならあちらに合わせろと言われました。
普通は威圧とかしないですよね?





ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    昼間の月 40代 女性
    なかなりさん、こんにちは。

    はじめまして、真昼の月と申します。
    読ませて頂きました。

    解決策が見つかるかは分かりませんが、あくまで可能性として思ったことをお伝えしたいと思います。

    忙しいから担当者が二人になるということですが、もしかしたら元々の担当者〇〇さんからすると、自分の能力不足だと思われるのが嫌なのかな、と…。

    私自身のことですが、以前の私は手伝ってもらうこと、助けてもらうことが、自分の力不足だからだと悲しくなり、悲しくなると強がってしまうことがありました。

    あくまで可能性なので、違うかも知れませんが、似たような感じなのかなと思いました。

    もう一人の担当者さんのことや、状況が分からないので、どうすれば良いか?までは難しいところですが、見方を変えることで、対応方法も見えてくるかなと思いました。

    解決策にはなりませんが、参考になればと思いました。
keyboard_arrow_up