受付終了
ただ話を聞いてほしい
20代前半 女性

いじめられたトラウマ

閲覧数498 コメント数5 personへっぽこns edit2023.08.04

私は小学校の頃にいじめを経験してから中、高、大とトラウマが酷くまともに人間関係を築けないまま社会人になりました。もともと社交的なタイプではなく、周りの空気を読んだりするのが苦手な子だったのは幼いながらに何となく感じていました。
自分なりに何とか人と関わる練習をして、克服できればと思い看護の職を選びましたが、やはりトラウマもあってか厳しい指導を受けたり、ややパワハラ的な職場でもあったことから1年目の末に適応障害になりました。3ヶ月ほど休職していましたが、その間に受診したメンタルクリニックの薬も、薬に頼っちゃいけない怖いと言う恐怖感で医師にも言えないまま休薬し、早く戻らないと、という焦りで半ば無理やり復帰したような形になりました。

部署こそ移ったものの、院内でパワハラをした一年目のころの病棟の先輩を見たりエレベーターで一緒になってしまっただけで耐えきれなくなり、自分の目的の階より先に降りてトイレで過呼吸になったりするくらいにはトラウマとして残ってしまいました。

一度休んで移動した部署では最初は暖かく迎えて頂いたものの、やはり私の不器用さとトラウマとが相まって人間関係的に上手く話せなかったり、語気が強い方と話そうとすると口篭ったり吃ってしまって、それが逆に相手に気を使わせてしまっての堂々巡りな気がしたり、自分を追い詰めて責めてしまって口癖のように1人で死にたいやめたい向いてない。と繰り返しています。

いまから仕事を辞めて新しい場所を前向きに探すような精神力もすでに持ち合わせていませんし、休んではいけない頑張らなきゃという気力だけで毎日惰性的に仕事に行ってしまっています。
看護の仕事自体はやりがいもあるし勉強も大好きだったので、1人でコツコツ病気について調べたり委員会の仕事をしたりするのは苦じゃないんですが…人と関わることが大前提の仕事を選んだのがそもそもの間違いで、自分は何で愚かだったんだろうと思うばかりです。

こう言う時は同期に悩みを打ち明けたりするものなのでしょうが、1年目の頃に同じ病棟に配属された同期もみんなパワハラで部署が変わったり辞めてしまったり病んでしまったりでもう連絡を取れないし、頼れる知り合いも居ないので我慢し続けるしかないのかなと思うと自宅で1人で自暴自棄になってご飯が食べられなくなったり体調もどんどん崩れてきました。

どうやったら上手く人間関係を築けるのか、関われるのかもう私には分からなくて。

容姿でいじめられたことがきっかけで、大人になっても大きなトラウマになり、人と関われなくなり、変わろうと思って選んだ仕事で失敗して、また気持ちの整理がつかなくなって居なくなりたい気持ちでいっぱいです。

どうやったら上手く生きられるんでしょう、
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約9ヶ月前
    退会したユーザー
    自分にはへっぽこnsさんに何かアドバイスをすることができません。何故なら自分も人生ダメダメ人間なので。
    2年間職業訓練で頑張り、今年やっと就職した会社を2ヶ月で辞めてしまいました。それまでの努力はなんだったのかと思います。頑張ったじゃないですかという言葉はいらないです。それよりこの先どうしようと不安です。最善の手を尽くしてもダメだった。どうやったら上手く人生を生きれるのか、へっぽこnsさんと同じような思いです。
  • refresh約9ヶ月前
    たむ 30代 女性
    初めまして!わたしも、前職で同じようなことがあったので、コメント失礼します。

    看護師さん毎日お疲れ様です。コロナ落ち着いたとはいえ、まだまだ忙しいですよね。。ご自愛ください。

    わたしも、学生時代イジメにあっていました。
    前職は介護士で、新卒で入社後、新人いびりにあい、辞めてしまおうか。と悩んだ時期がありました。

    正直、資格があれば転職にも強いので選択肢としてありなのかなとも思います。
    ですが、また面接か…と不安になったりもすると思うので、まずは看護師長さんや、先輩看護師さんで話を聞いて貰える人がいるか探すのもアリなのではないかなと思います。
    その上で、辛い気持ちを全てお話してもダメであれば辞めることを決意してもいいと思います。

    介護施設であれば、看護師さんは介護士よりも待遇いいところが多いし、案外緩い施設も多いですよ!
  • refresh約9ヶ月前
    メンバー
    るう 50代 女性
    へっぽこnsさん

    はじめまして。るうと申します。

    看護師さんですね。

    そんなパワハラでみんな辞めていくような職場でなくても、探せばいろいろあると思います。

    みんな辞めたのなら、へっぽこnsさんが特に人間関係構築が下手だったのではなく、その職場がおかしい、と断言できます。
    私は一般人ですが、そんな病院にかかるのは、恐ろしくてしょうがないです。入院とか、したくないですね。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    看護師資格なら、如何ようにも活用できます。

    看護師資格を活かしたコールセンター(電話の仕事は別の意味でストレス溜まりそうですが)とか、
    のんびり目の個人病院とか、
    またはメンタル系の人助けの求人とかも見たことがあります。
    介護施設なども、看護師が介護士より優遇されているというお悩みもわりと頻繁に見るほどですので、有利だと思います。

    どんどん職探しして、いろいろな種類の求人をあたってみてくださいませ。
    • refresh約9ヶ月前
      へっぽこns 20代前半 女性
      夜勤明けで心が崩れている時に思いのたけをつらつら書いたものを、お時間を使って目を通していただいて嬉しく思います。
      資格があると言うのは自分の強みであると思っていますが、今の給与面や住んでいる家を引っ越さなければならない可能性とか色々考え込んでしまって動き出せなくなっています。
      でも、何かそうやって動き出さないときっといつまでも自分が苦しいだけですよね…。背中を押していただけるようなお言葉に、涙が出てしまいました。 少し落ち着いたような気がします。
  • refresh約9ヶ月前
    メンバー
    esuka 20代前半 女性
    へっぽこnsさん、はじめまして、esukaと申します。

    トラウマ、消えないし治らないですよね、、
    私は適応障害とは異なるうつ病なのですが、研究室のある建物に入ることすらできなくなった時期が一年半くらいありました。

    辛い経験があるのにそれを変えようと行動された過去のへっぽこnsさんはまずすごいです。
    そしてここまで惰性だろうと何だろうと看護師さんとして働かれてきたのも、すごいです。
    同期が皆さんあまり良い状態ではないとのことで、職場に問題がありそうだななんて思ってしまいました。医療系のお仕事は国家資格が多く、そこが本当に強いなと就活を終えて思います。

    金銭的な問題もあると思うので実際どうするかはへっぽこnsさんの決断によりますが、もし私だったら…ということで書かせていただきます。
    まず国家資格を持っているというのはかなり大きいです。私は来年の春に社会人になる大学院生ですが、大学院を出ても国家資格は一つも手に入りません。入った会社がつぶれたり、私がクビになったら始めからやり直しです。その点資格は一生活用できます。ということで、私だったら一回仕事をやめると思います。うつ病になって、改善してきた今になってやっと言えるのは、一回全部やめないと回復しないということです。私が医療関係者ではないので説得力がないかもしれませんが、研究をセーブして、これまでの5分の1くらいの活動量にして研究をしたい!と精神科の先生に申し出たときは、一旦全部やめなさいと止められました。そのときは研究自体は好きだしセーブすれば回復すると思っていたのですが、違いました。資格があれば、いつか本当に心が元気になったときに看護師さんに戻れるかもしれません。それくらいその資格は強いです。だから、私だったら一旦仕事を休んで、回復してきたらアルバイトやパートで少しずつお金を稼いで、就活ができそうになったらやってみて、仕事を探すと思います。
    でも全部悩みどころはたくさんあるようなことなので、無視していただいても全然問題ありません。

    いなくなりたいって気持ち、同じでした。
    ずっと消えたかったけど、結局死ぬことを望んでいるわけではなかったのと、もし幸せになれるなら幸せになりたいという希望をもって、生きています。
    少しでも幸せにって考えはじめた最初の方は、人生どん底って思っていたのもあって、少し幸せかもってことがあっても、こんなことなんてって落ち込んでいました。でも今はコンビニの店員さんにやさしくできたから幸せ、とか、ちょっといいプリン食べたからすごくいい日だな、とか、そういうのを書き溜めて幸せをかみしめています。人間関係の構築、私本当に不得意で、私の場合入り口はすぐに仲良くなれるのですが深く関わろうとすると急にうまくいかなくなります。それもあって半ば人間関係を深く築くのはあきらめつつも、すこーしだけ希望は持って、でも一人でも幸せになる力をつけて、、、って思って、日々成長できている気がします。
    参考になるかはわかりませんが、へっぽこnsさんが毎日、少しでも幸せになれることを願っています。
keyboard_arrow_up