解決済み
ただ話を聞いてほしい
20代前半 女性

仕事の悩みです、相談・応援して欲しいです

visibility826 chat12 person edit2023.08.16

以前出戻り転職について相談したものです。

今回無事戻れることになったのですが、前職を鬱で辞めたことや出戻りする職場に馴染めるかなど不安がたくさん募って辛くなってしまいます。

前向きに頑張りたいと思っています、
みなさん体験談やメッセージ、アドバイスなどでも構わないので応援してほしいです。

誹謗中傷は辛くなるので控えていただきたいです
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    橘誠 50代 男性
    職場で大切なのは、挨拶です。人への尊厳への敬意。であるならばら尊重。人に頭を下げることが出来ない方は、職場で苦労します。
    しかし、貴方が仕事が出来ていたのにもかかわらず圧力があったのなら、それは、妬み、ヒガミ、
    やっかみです。しかし、これは人間の本能です。
    大切なのは、貴方は自分に正直になることです。
    自分を知るために自分史を作成して下さい。
    自分を知った時には、他人を許す事ができます。
    本能を大切にして下さい。菩薩や、聖人に成る必要はありません。
  • refresh約2年前
    メンバー
    るう 50代 女性
    まさん

    以前の職場に行けたのですね。
    おめでとうございます。

    出戻りかどうかは仕事とは関係ありませんから、与えられた(できればそれ以上の)責務をこなせば、全然大丈夫だと思います。

    もしかしたら最初は多少嫉妬してくる人もいるかもしれませんが、謙虚に、でも理不尽なものはあしらって、気にされないようにすれば、大丈夫です。

    私も出戻ったことがあり、今もそこで働いていますが、出戻りだとお互いに感じるのは、長くても最初の数週間ぐらいで、すぐに忘れます。

    今回の職場でずっとやっていくという感謝の気持ちを持ち続けていれば、伝わると思います。
  • refresh約2年前
    メンバー
    みみ 30代 その他
    まさん、お疲れ様です!
    みみと申します。

    出戻り、ということは元の職場に復帰?ということでしょうか。
    だとしたら、お疲れ様です。凄いですね!

    元の職場の社長からOKもらったならいいんじゃないでしょうか?
    会社としても社のやり方を知ってる人は育てる手間が少ないから
    ありがたい限りだと思います。

    私は経営側も経験した事あるので人を育てる手間を考えると
    よほどの人でない限り、もう一回やってくれた方が楽です( ´艸`)

    人間関係も不安があるでしょうが、
    社長のプッシュもあったことだし、なんかいやなら
    社長に相談しても良いかもです!

    応援してますよ~(*´▽`*)
  • refresh約2年前
    出戻りですか、一人は会社の悪口を沢山いって新しい会社にいったのですが、ブラックで1月で辞めてもどってきました。もう一人は20年ぐらい前にパワハラを受けて退職したのですが協力会社が拾ってくれたケースです。共通するのは同じ仕事にはついていなくて給料が下がりまくりな点です。同じ職場なら多分今までと同じように仕事量がまわされますが、ブランクあるので辛く感じるのではないでしょうか?断る勇気そなえておきましょう。
    もしかしたら別の部署にまわされるかもしれません。そっちのほうが場合によってはいいかもしれません。
    まぁ、現状わからないので新しい会社のつもりで元気よく、謙虚に三ヶ月耐えればなんとかなれーってなるでしょう。 参考になればさいわいです。
  • refresh約2年前
    メンバー
    のり 50代 男性
    こんにちは。はじめまして。
    のりと申します。

    お話しありがとうございます。
    私は、同じ会社に出戻った経験はないですが、もしも私の同僚で出戻って来た方が居たら、200%応援します。
    それは、とても勇気の要ることをやってのけた方だと思うからです。
    まさんも同じように応援します!
    頑張ってください!
keyboard_arrow_up