受付終了
一緒に対処を考えてほしい
30代 女性

目眩、ふらつき、等の対策について

visibility719 chat1 personミカン edit2023.08.22

通院してます。
メニエールなのかパニック発作なのか何からかハッキリとはわかってないのですが目眩とかふらつきがひどく歩いて病院や買い物に一人でいけないです。
一緒に買い物とか通院してもらえる人はいません。
なので一人で工夫してでもしないといけないです。
そこで杖や歩行器など考えてます。
でも周りは反対です。
今は基本的引きこもりになってます。
目眩やふらつきで途中で迎えにきてもらうこともできないため。
でも自分の事は自分でしなさいなので引きこもりのままも困ります。
適度な運動もしないといけないのもあります。
何か良い方法や良いグッズ、杖や歩行器についてなど意見もらえたらと思います。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    クオ 40代 男性
    こんにちは、ミカンさん。

    投稿読ませていただきました。m(_ _)m

    読んでみて思ったことを書かせていただきます。

    眩暈やふらつきがひどいのに「自分の事は自分でしなさい」とか杖や歩行器の利用を反対するのはひどいと思います。

    眩暈やふらつきがひどいとうかつに外に出れないでしょうから引きこもりになるのは当然でしょう。

    運動は家の中でできる範囲でいいと思います。

    運動の方法やグッズ、杖や歩行器については通院されているとのことですので専門家の方にご意見をいただくのがよろしいかと思います。
keyboard_arrow_up