解決済み
一緒に対処を考えてほしい
10代後半 女性

精神的疲れた、という言葉は悪いこと?

visibility819 chat23 personひな edit2023.08.23

私はよく精神的疲れるのですが…これは迷惑なのでしょうか?
母に精神的に疲れた、と言うと「はぁ、そんなこと誰でもある、はぁ」と言われます。毎回ため息もつかれ、私は心配か話を聞いてほしかったのですが迷惑なんですね…知りませんでした。それと、ストレス溜まってるかもしれないからどっかで発散しないと、と言うと「そんなことストレスじゃない」と毎回言われ私はストレスが分からなくなりました。
もう、私には味方や話を聞いてくれる人はいません。
これは、私が悪いのでしょうか?
皆さんの意見が聞きたいです。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    トンビ 40代 女性
    ひなさんのお気に入りのチャンネルは何ですか? 私も観てみたいので教えて下さい。
  • refresh約2年前
    輝穂月 10代後半 女性
    コメント失礼しますm(_ _)m
    ひなさんはじめまして。
    共感したので、コメントさせていただきました。

    身近な人に迷惑がられていると感じると、他の人もそう思ってるのでは?と気にしてしまうのもとても共感します🥲

    また具体的に話を聞いて欲しいのも
    よく分かります、!!
    ただ聞いて、共感して欲しい、認めて欲しいとかそういうきもちでしょうか??
  • refresh約2年前
    トンビ 40代 女性
    はじめまして。ひなさん、こんばんは。私もよく精神的に疲れます。具体的に話を聞いてほしいのに「そんなのストレスじゃない」とか否定されて共感してもらえないと余計に疲れますよね。ストレス発散も必要ですけど癒しも足りてないと思います。
keyboard_arrow_up